日本

  1. Leaft Foods、ルビスコの日本商用化に向けラクト・ジャパンと提携

    葉からルビスコを抽出するニュージーランドのLeaft Foodsは2025年9月9日、日本の乳製品・食品原料サプライヤーであるラクト・ジャパンとの戦略的パートナーシップを発表した。両社は日本市場におけるLeaft…

  2. 電気で塩味を強化|キリンが「エレキソルト カップ」新発売、減塩スープで試してみた

    新発売された「エレキソルト カップ」(左)とリニューアルされた「エレキソルト スプーン」(右)F…

  3. 中国の細胞性食肉企業Joes Future Food、中国・シンガポール当局と協議進める|第7回細胞農業会議レポート

    丁世杰氏 Foovo(佐藤)撮影中国の細胞性食肉(培養肉)企業Joes Future Foodの…

  4. 日本から世界へ、酵母の育種×発酵技術で挑む|奈良先端大・高木博史特任教授の「伝統・バイオマス・精密発酵」によるフードイノベーション戦略

    出典:高木博史特任教授2025年9月9日更新奈良県に、発酵(伝統・バイオマス・精密発酵)…

  5. 微生物で希少な天然成分を発酵生産するファーメランタ、シリーズAで20億円を調達──2026年にパイロット工場竣工へ

    出典:ファーメランタ合成生物学により天然由来の希少な有用成分を発酵生産する日本のファーメランタは…

  6. Umami Bioworks、ペットフード用途で細胞性シーフードのEU登録完了、日韓マリンコスメ市場進出へ【インタビュー】

  7. アグロルーデンスが開発|米と麹から生まれたマイコプロテイン「Comeat」実食レポート

  8. 培養細胞を原料とする食品、「細胞性食品」を基本名称に──「培養」から「細胞性」へ|官民協議会が方針発表

  9. インテグリカルチャー、細胞農業用スターターキットを海外初販売|「勝手場」発のキットを海外4大学へ

  10. コンビニで出来立てチャーハン|ローソン、TechMagicの炒め調理ロボット「I-Robo 2」を初導入【現地レポート】

  11. Kinish、コメ由来の植物性アイスクリーム「The Rice Creamery」を都内スーパー・オンラインで販売開始

精密発酵レポート・好評販売中

最新記事

PAGE TOP