アジア
-
インテグリカルチャー、細胞農業用スターターキットを海外初販売|「勝手場」発のキットを海外4大学へ
Foovo(佐藤)撮影 2025年3月細胞農業の社会実装を目指すインテグリカルチャーは2025年8月18日、海外の4大学を対象に、細胞農業用スターターキットのテスト販売を開始したと発表した。同社にとってスターターキットの海外販売は今回が…
-
代替コーヒーのPrefer、タイ味の素社と提携|持続可能なコーヒー飲料の開発でグローバル展開へ
出典:Prefer2025年8月18日追記シンガポールのフードテック企業Preferは今…
-
コンビニで出来立てチャーハン|ローソン、TechMagicの炒め調理ロボット「I-Robo 2」を初導入【現地レポート】
2025年7月22日、炒め調理ロボット「I-Robo 2」がついにコンビニに登場…
-
Kinish、コメ由来の植物性アイスクリーム「The Rice Creamery」を都内スーパー・オンラインで販売開始
出典:The Rice Creamery/Kinish日本発のフードテック企業Kinishが、米…
-
培養肉など“培養食料”に特化した日本初の学会が開催──8月末、4日連続で関連イベント
出典:日本培養食料学会2025年8月29・30日、日本初の培養肉学会イベントとなる「第1回日本培…
-
米Friends & Family Pet Food、シンガポールで培養ペットフードの認可を取得
-
酵母由来ミルク「LIKE MILK」テスト販売開始──実際に飲んでみた【試飲レポート】
-
不二製油、白湯風味の植物性粉末だし「MIRA-Dashi C820P」を新発売
-
目の前で焼かれる培養肉、その香りはまさに牛肉だった|関西万博レポート
-
農研機構の生研支援センター、細胞性食品に公的支援|SBIR支援で培養肉・精密発酵の4課題を採択
-
世界初、ニホンウナギ由来の不死化脂肪前駆細胞株を樹立──“脂の乗った”培養ウナギに挑む|都産技研・北里大が新成果