アグテック

二酸化炭素からタンパク質を作るDeepBranchが約2億9000万円を資金調達、ゼロエミッションへ

二酸化炭素から作ったタンパク質で動物飼料を生産するDeep Branchが220万ユーロ(約2億6000万円)の資金調達に成功した。

Deep Branchの主力技術は、単細胞タンパク質(single-cell protein)

単細胞タンパク質とは、酵母や細菌など単細胞微生物のタンパク質のこと。原料に糖類、デンプン、メタンなどを使い、微生物を培養して増殖させた細胞を、飼料として利用する。

Deep Branchの単細胞タンパク質Protonは、原料にメタンや糖類ではなく、二酸化炭素を使う。

簡単にいうと、「空気」から作ったタンパク質だ。

出典:Deep Branch

二酸化炭素から作るタンパク質は良いこと尽くしだ。

原料が産業排出された二酸化炭素であるため、投入コストをかなり抑えることができる。また、同社Protonから作られる動物飼料は、魚粉飼料に匹敵する栄養があり、カーボンフットプリントを90%以上節約できるという。

しかも、産業排出される二酸化炭素を原料とするため年間を通じて原料調達が可能だ。つまり、季節的な価格変動や供給変動がない

出典:Deep Branch

Deep Branchは調達した資金を、オランダを拠点とするBrightlands Chemelot Campusの生産施設建設に使う予定。2021年第二四半期までに稼働を開始したいという。

今回の資金調達の3ヶ月前には、総額2400万ユーロ(約29億円)の出資を受ける9のプロジェクトをイギリスが発表していた。これはゼロエミッション農業とイギリスの食産業を支援するもので、このプロジェクトの1つにREACT-FIRSTがある。

REACT-FIRST は2020年7月に始まったDeep Branchが主導するプロジェクトで、10のコンソーシアムが参加。

Protonのコスト、栄養価、カーボンフットプリント、消化性に関するデータを収集し、気候危機に取り組み、Net Zero(温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすること)の達成を目指す。

「ヨーロッパでは、家禽や養殖魚には魚粉と大豆を飼料としていますが、これらは主に南アメリカから輸入され、環境に与える影響が小さくありません。当社は二酸化炭素排出量を90%以上削減できる、新しい、サステイナブルな動物飼料を開発しています」

とDeep BranchのCEO Peter Roweが語るように、魚粉代替飼料原料の開発が求められている

主な理由は、

●魚粉生産量が減少していること

●世界最大の魚粉輸出国ペルーが資源保護と価格安定のために漁獲調整しており、魚粉の増産は期待できないこと

●魚粉が1トンあたり1200~1500ドルと高価であることなどがある。

Deep Branchは2018年創業の、イギリス・ノッティンガムを拠点とするスタートアップ。今回の出資者はEuropean Innovation Council

イギリスで制定された2050年までに二酸化炭素排出をゼロにする法律の実現に大きく貢献する技術になるだろう。

 

参考記事

Deep Branch Secures €2.5M to Scale Up Production of Novel Protein Using CO2 Inputs

Animal feed made from recycled carbon secures £2.2 million funding

レポート|養魚飼料原料の多様化が創出する新たな事業機会と課題

養魚飼料原料の多様化が創出する新たな事業機会と課題

アイキャッチ画像の出典:Deep Branch

 

関連記事

  1. 微生物、空気、電気を使ってタンパク質を開発するSolar Foo…
  2. ファーストフードチェーンChipotleが代替油脂を開発する米Z…
  3. 細胞シート工学で培養肉を開発するEvolved Meatsが約2…
  4. 小麦胚芽由来の低コスト成長因子を開発する名大発スタートアップNU…
  5. ヘンプシードとかぼちゃの種から生まれた植物性チーズ: Seedu…
  6. 規格外・余剰農産物のB2B販売プラットフォームを提供するFull…
  7. 菌糸体ベーコンを開発するAtlast Foodが社名をMyFor…
  8. 韓国の培養肉企業CellMEATが約4億7千万円を調達、培養肉の…

おすすめ記事

米InnerPlantが自らSOSを出す植物 InnerTomatoを開発、病気の早期発見に

(▲左は通常のトマト、右が昆虫の攻撃を受けたInnerTomato。通常のトマトは発光しないが、In…

「チキンのテスラ」で知られる植物肉の米SIMULATEが約55億円を調達

植物ベースのチキンナゲットを開発するSIMULATEがシリーズBラウンドで500…

独Cultimate Foods、培養脂肪を使用したハイブリッドバーガーを発表

ドイツの培養脂肪企業Cultimate Foodsは先月、アクセラレーターPro…

世界初の家庭用ペットフードメーカーChefPawがCESに登場

フードロボットというと、仕事や子育てで忙しい人向けのキッチンロボットや、レストラ…

BioBetterはタバコ植物を活用して培養肉用の成長因子を開発、培養肉のコスト削減に挑む

イスラエルのバイオテクノロジー企業BioBetterは、植物のタバコを活用し、培…

植物性刺身を開発するOcean Hugger Foodsが復活|タイ企業Nove Foodsと提携して今年後半に海外展開へ

コロナウイルスにより一時は操業停止に追い込まれた植物性代替魚企業Ocean Hu…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/04 14:01時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/04 23:34時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/04 03:19時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/04 19:54時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/04 12:11時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(11/04 22:52時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP