投稿者の記事一覧
-
生鮮食品と花の鮮度を保持するコンテナを開発したRipeLockerが約5.3億円を調達、今年夏に商用化へ
生鮮食品の鮮度を保持する特別なコンテナを開発するRipeLockerがシリーズBラウンドで500万ドル(約5億3000万円)を調達した。RipeLockerは特許技術を用いて、コンテナ内の環境(酸素、気圧、二酸化…
-
動物を殺さずにコラーゲン・ゼラチンを開発するJellatechが約2億1000万円を調達
動物を殺さずにコラーゲン・ゼラチンを開発するJellatechが、プレシードラウ…
-
インポッシブルフーズがオーストラリア・ニュージーランド進出へ向け準備
代表的な米代替肉企業インポッシブルフーズが1年以内に株式上場すると言われるなか、…
-
3Dプリンター製サーモンを開発するRevo Foodsが約1億9000万円を調達
3Dプリンターで植物性サーモンを開発するRevo Foodsが150万ユーロ(約…
-
世界初!イート・ジャストが培養肉料理のデリバリーをシンガポールで開始
培養肉を使った世界初の食品デリバリーが始まる。代替卵・培養肉をてがける米…
-
DouxMatokが砂糖の使用量を半分に減らしたIncredo Spreadsの販売を開始
-
インドの代替卵企業Evo Foodsが約8900万円を調達
-
Numilkが家庭用植物ミルクメーカーを発表、クラファンの累計支援額は目標の2倍以上に
-
中国企業HaoFoodのピーナッツを原料とする代替肉が上海レストランで販売開始
-
菌糸体から代替肉を作るAtlast Foodが約43億円を調達
-
培養ロブスターを開発する米Cultured Decadenceが約1億7000万円を調達、州政府による細胞農業企業への初出資