アジア
-
精密発酵でカゼインを開発するMuu、韓国のロッテ精密化学とMOUを締結
精密発酵によるカゼイン開発に取り組むタイのMuuは今月、韓国の大手化学メーカーロッテ精密化学(Lotte Fine Chemical)と基本合意書(MOU)を締結したことを発表した。Muuは昨年10月、静岡県牧之…
-
「麹菌で日本発のマイコプロテインブランドをつくる」|筑波大学・萩原大祐准教授の挑戦
萩原大祐准教授(左)と麹菌マイコプロテインによる試作品筑波大学生命環境系の萩…
-
お多福醸造・オタフクソースがマイコプロテイン事業に参入
お好みソースで知られるお多福醸造・オタフクソースがマイコプロテイン事業に参入する…
-
宮崎発・江田畜産社セミナー動画(田中伶氏)|2024年5月開催
今月29日、宮崎県の畜産農家発スタートアップ企業・江田畜産共同創業者の田中伶氏に…
-
キリンが減塩をサポートするエレキソルトスプーンを発売
キリンホールディングスは、電気の力で塩味やうま味を増強するエレキソルトスプーンを…
-
ScaleUp Bio、微生物発酵の商用施設についてシンガポール当局から食品製造ライセンスを取得
-
極限環境微生物で代替パーム油を開発するシンガポール企業Biteback Biotechnology|創業者インタビュー
-
韓国が培養肉特区を創設、商用化の鍵となる細胞供給で特例を設ける
-
Vowの培養ウズラ肉、シンガポールのレストランがメニューに導入、来月提供へ
-
【現地レポ】シンガポール・スーパーマーケットでの精密発酵食品の販売状況を調査
-
【現地レポ】シンガポール企業Preferの豆不使用コーヒーを実食|おから、廃棄パン、ビール粕をアップサイクルした持続可能なコーヒー