NFT

会員権をNFTにした世界初のレストラン「Flyfish Club」、2023年ニューヨークにオープン

 

VCRグループが先月、世界初のNFTレストラン「Flyfish Club」を来年、ニューヨークにオープンすることを発表し話題になった。会員権としてNFTを販売し、NFTを所持している人だけが使用できる実店舗レストランだ。

「Flyfish Club」は、シーフードに特化したレストランで、お任せコースを頼めるルームも用意され、日本から空輸される新鮮な魚介を味わえる。2023年上半期にオープンする。

会員権をNFTにした世界初のレストラン

出典:Flyfish Club

メンバーシップは「Flyfish」・「FlyfishOmakase」の2種類が用意され、いずれも完売している

「Flyfish」は2.5イーサリアム(約70万円)で、カクテルラウンジ、レストランの屋外施設、プライベートイベントを利用できる。トークンを所有していない人も連れとして一緒に来客できる。「FlyfishOmakase」は4.25イーサリアム(約150万円)で、「Flyfishトークン」の内容に加え、「お任せルーム」を利用できる。

「Flyfish Club」のメンバーは、メンバーシップの権限を転売、リースすることができる。例えば、70万円で買ったトークンを、毎月10万円で貸し出すことができる。不動産を購入して賃貸に出すように、資産として短期的、長期的に収益を得ることができる。

会員権が「資産」になる

出典:Flyfish Club

レストランでの飲食費用は現地で決済し、メンバーシップトークンには含まれていない。

飲食に別途料金が発生するレストランの利用権利を所有することに疑問を感じる人もいるかもしれない。レストランオーナーのDavid Rodolitz氏は、メンバーシップの概念を真っ向から変えたいと考えている。

「トークン化することで、メンバーシップが資産になります。つまり、メンバーシップを所有するのです。これを使って、ダイニングクラブに入ることもできますし、街にいない時は貸し出したり、販売したりできます」

(David Rodolitz氏)

メンバーシップが資産になることのほか、特別な体験を提供できるロイヤルコミュニティを形成できることもNFT導入の理由だという。

Rodolitz氏は、ほかのレストランやクラブも、会員権をトークン化されたNFT、つまり売買可能なデジタル資産にするトレンドに続くとみている。

現在、同レストランのメンバーシップはオープンシー(OpenSea:NFTを売買できるオンラインマーケットプレイス)で取引されている

飲食に浸透するNFT

Flyfish Clubのオープンシーページ

NFTといえばアート作品を売買するもの、という印象が強いが、食品のトレーサビリティのために導入する事例も海外ではみられる。

フランスではトリュフを栽培するBernard Plancheが、トリュフの栽培地、品質、信頼性を証明するため、巨大なトリュフと証明書のNFTをオープンシーに出品した。

https://youtu.be/ps_qWlI6BFg

 

参考記事

Here Are The Details About Flyfish Club, Gary Vaynerchuk’s NFT Restaurant Opening in 2023

The world’s first ‘NFT restaurant’ is a members only club that has raised $14 million

Giant Black Truffle Goes Up For Sale Via NFT Auction

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Flyfish Club

 

関連記事

  1. スティックブランドの米Slim Jimがメタバース参入に向けて商…
  2. ファーストフードレストランの買収を目指すfriesDAOが登場
  3. ブロックチェーンを活用して透明性の高いサーモン養殖に取り組むKv…

おすすめ記事

Moleyが自動調理ロボット「モーレイ・ロボット・キッチン」の販売を開始

調理ロボットを製造するイギリスのモーレイロボティックス(Moley Roboti…

【世界初】米The Every Companyがアニマルフリーな卵白を発売

カリフォルニアを拠点とするThe EVERY Companyは23日、世界初のア…

オランダのEatch、1日最大5000食を調理できるロボットキッチンを開発

ロボットキッチンを開発するオランダ企業Eatchは、1日に最大5,000食を調理…

Fresh Insetが開発した食品鮮度保持技術Vidre+Complex、ポストハーベスト業界を超えた包装革命に期待|セミナーレポート

食品ロスの多くは、野菜や果物が収穫されてから消費されるまでの、保管、輸送、販売、…

「本物のようにほぐれる」ホールカットの代替タラを開発するアイルランド企業Sea&Believe

アイルランドのスタートアップSea&Believeは、ビーガン向けホール…

シンガポールのSophie’s Bionutrientsは微細藻類を原料にした代替パテ肉を発表

シンガポールのSophie's Bionutrientsは微細藻類を使った植物性…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(09/10 13:36時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/10 23:02時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,940円(09/11 02:45時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(09/10 19:26時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(09/11 11:50時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(09/10 22:26時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP