Foovo Deep

大豆を使ってチーズを開発するNobell Foodsが約82億円を調達

 

植物ベースのチーズを開発するNobell FoodsがシリーズBラウンドで7500万ドル(約82億円)を調達した。

このラウンドはビル・ゲイツ氏のファンドBreakthrough Energy Venturesが主導し、Andreessen HorowitzBreakthrough Energy Ventures、ハリウッドスターであるロバート・ダウニー・JrのFootPrint Coalition Venturesが参加した。このほか、Unovis, Germin8 VenturesFifty YearsAgFunderPear VCGL VenturesMission Bay Capitalが参加した。

Nobell Foodsは2017年に設立されたサンフランシスコを拠点とするスタートアップ企業。

Yコンビネーターからの出資を受けた同社は、遺伝子組み換えされた大豆を使ってチーズの「伸び」を再現するのに重要な乳たんぱく質カゼインを開発している。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. 精密発酵で脂肪を開発するNourish Ingredientsが…
  2. モサミートが培養肉の工業生産に向けて生産施設を拡大
  3. ユニリーバ、代替肉ブランドThe Vegetarian Butc…
  4. 培養脂肪を開発するMission Barnsが約26億円を調達、…
  5. イスラエルの培養肉企業Steakholder Foods、バイオ…
  6. ドイツのThe Cultivated B、EFSAに向けた培養ソ…
  7. コオロギタンパク質を生産するエントモファームズが約3億円を調達
  8. 培養魚スタートアップのFinless Foodsが植物性マグロに…

おすすめ記事

【万博フードテックガイド】──2025大阪・関西万博の注目のフードテック展示を一挙紹介

出典:大阪府・大阪市万博推進局本記事の情報は、記事掲載時点のものです。最新情報は公式サイトをご確…

フードロス削減に取り組むオランダ企業OneThirdが約1億9000万円を調達

フードロス削減に取り組むオランダ企業OneThirdが150万ユーロ(約1億90…

【4/23】ポーランド企業Fresh Inset:ウェビナー開催のお知らせ|食品の鮮度を延長する最新技術

本セミナーは終了しました。▼セミナー動画はこちらからご覧いただけます。…

動物を使わないチーズを作るChange Foodsが約9100万円を資金調達、生乳市場の破壊へ乗り出す

このニュースのポイント ●Change Foodsがプレシードで約9…

ベゾス・アース・ファンド、ノースカロライナ州立大学に代替タンパク質センターを設立

写真出典:Andrew Steer博士 President & CEO, BezosEart…

Moolec Science、豚タンパク質を作る大豆「Piggy Sooy」で米国農務省の承認を取得

2024年10月18日追記これまでの動きから、YEEAプロジェクトは高い可能性で精密発酵に関…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(08/25 15:45時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(08/25 01:52時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(08/25 05:40時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(08/25 21:45時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(08/25 13:41時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(08/26 00:57時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP