Foovo Deep

タバコ植物で培養肉のコスト削減を目指すBioBetterが約14億円を調達

 

タバコ植物を活用して培養肉の生産コスト削減を目指すBioBetterがシリーズAラウンドで1000万ドル(約14億円)を調達した。

Jerusalem Venture Partners(JVP)がラウンドを主導し、Milk & Honey Ventures、イスラエル経済産業省傘下のイスラエル・イノベーション庁が参加した。

BioBetterは培養肉生産のボトルネックとされる成長因子のコスト削減を目指し、2015年にイスラエルに設立された。

プレスリリースによると、現在、FGF2などの成長因子は1グラムあたり5万~50万ドルの費用がかかるが、BioBetterの技術により、1グラムあたり1ドルに下げられる可能性があるという。BioBetterは調達した資金で来年にも生産をスケールアップし、2024年までに、タバコ植物を活用した食品グレードの成長因子の商業化を目指す。

出典:BioBetter

BioBetterは、タバコ植物(Nicotiana tabacum)をアニマルフリーなバイオリアクターとして活用し、成長因子を生産するための独自のタンパク質生産プラットフォームを開発した。野外で栽培されたタバコ植物は、インスリン、トランスフェリン、FGF2など、よりコスト競争力のある成長因子が求められる市場に、持続可能で効率的かつ新しいソリューションを提供する。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:BioBetter

 

関連記事

  1. DAIZが植物性代替卵「ミラクルエッグ」の開発に成功、ハイブリッ…
  2. 代替母乳のBiomilqがシリーズAで約24億円を調達
  3. Meweryが微細藻類を活用した最初の培養肉プロトタイプを発表
  4. スイスの食品大手ジボダン、ビューラー、ミグロスが共同で培養肉の実…
  5. イスラエル企業Ansāが開発した電波を利用したコーヒー焙煎機e2…
  6. 培養肉セミナー開催レポート【岡田健成氏講演】-2022年8月-
  7. 代替マグロの切り身を開発する米Impact Food、年内の市販…
  8. Finless Foodsが約40億円を調達、培養マグロの製造と…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

モサミートが培養肉の工業生産に向けて生産施設を拡大

オランダの培養肉企業モサミート(Mosa Meat)は先月、生産施設を7,340…

農家に植物の「内なる声」を伝えるInnerPlantが約6.2億円を調達、植物のSOSを事前にキャッチ

自らSOSを発する「センサー植物」を開発するInnerPlantがプレシード、シ…

培養肉企業MeaTechが約100グラムの3Dプリントされた培養ステーキ肉の生産に成功

イスラエルの培養肉企業MeaTechは今月、バイオ3Dプリンターを用いて104グ…

アレフ・ファームズ、イギリスで培養肉の申請書類を提出

イスラエルの培養肉企業アレフ・ファームズは今月、イギリスで培養ステーキ肉を販売す…

シンガポールの培養魚企業Umami Meatsが日本進出を発表

シンガポールの培養魚企業Umami Meats(ウマミミーツ)が日本進出を発表し…

世界初!米Biomilqが細胞培養でヒトの母乳を体外で作製することに成功

ノースカロライナ州を拠点とするスタートアップ企業Biomilqが、ヒトの母乳を体…

次回Foovoイベントのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,724円(12/01 10:47時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/30 20:06時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/30 23:29時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,100円(11/30 17:00時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(12/01 09:51時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(11/30 19:37時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP