NFT

ファーストフードレストランの買収を目指すfriesDAOが登場

 

friesDAOは、ファーストフード店の買収を目指すイーサリアムの分散型自律組織(DAO)として登場した。

DAOは共通の目的を持った人々によってブロックチェーン上で運営される組織で、従来の組織にあったような中央組織が不在せず、取り決められたルールに基づいて活動が行われる。

friesDAOは当初、DAOとNFTでマクドナルドを買収するという冗談から始まったが、この構想をディスコード(アメリカで生まれたボイスチャットサービス)サーバーにアップしたところ、数日で数千人が参加するまでとなった。クリスマス後に作成されたディスコードサーバーはDAOとなり、969万USDCの目標に、510万以上が集まった

friesDAOは史上初の試みとして、ブロックチェーンとファーストフードをつなぐことが可能であることを証明したいと考えている。

出典:friesDAO

イーサリアムをベースとしたステーブルコインUSDCと引き換えに、参加者はfriesDAOが買収するレストランに関するトークン化された議決権を受け取ることができる。つまり、トークン保有者は、レストラン買収に関する意思決定に関して発言権を得られるほか、無料の食事など現実世界でのメリットを享受できる。

一方、friesDAOのレストランの所有権、ビジネスの最終決定権などはない。

friesDAOはファーストフード業界で豊富な経験を持つ企業を通じて、有名なファーストフードレストランのフランチャイズを購入、運営することを目的としている。委託企業が運営収益を保有している場合でも、DAOのガバナンスは収益の使用方法に影響を与える可能性がある。

これにより、friesDAOは、売上から物流まで店舗の運営データにアクセスできるオンチェーン(ブロックチェーン上に記録される取引のこと)プロトコルを確立することで、ブロックチェーンの有用性を高め、分散ガバナンスを強化し、ほかのDeFiプロトコルにリンクできる。

※プロトコルとは、仮想通貨が自律的に稼働するための手順、取り決めを意味する。

出典:friesDAO

friesDAOには次のように書かれている。

「私たちは分散化された方法で世界中の都市に拡張し、コミュニティの議論とトークン化されたガバナンスを通じて私たちの試みを有用なものにすることを目指しています。また、ガバナンストークンからアクセスできる店舗運営のIoTやMachineFi機能についても調査する予定です。社会的実験として、私たちの知見と経験を現実世界のDAOの新たな空間で世界と共有することが私たちの義務です」。

先日、ドミノ・ピザの元社長であるKoryn Spiroff氏がFriesDAOの諮問委員会に加わった。

フランチャイズ業界で35年の経験を有するSpiroff氏は「ブロックチェーンをベースとしたガバナンス、Defiとオンチェーンデータの統合により、QSRの次のフロンティアを目の当たりにし、まさに作り出しています」とコメントしている

公式サイトによると、friesDAOの最初の買収は今年6月に予定されている。

 

参考記事

friseDAO Docs

Restaurant focussed DAO called FriesDAO is raising $9.69 Million to run a Fast Food Enterprise

FRIESDAO LURES FORMER PRESIDENT OF DOMINO’S PIZZA TO JOIN ADVISORY BOARD

It Started as a Meme. Now friesDAO Is On Track to Buy a Restaurant After Raising Over $4M Selling NFTs

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:friesDAO

 

関連記事

  1. 会員権をNFTにした世界初のレストラン「Flyfish Club…
  2. ブロックチェーンを活用して透明性の高いサーモン養殖に取り組むKv…
  3. スティックブランドの米Slim Jimがメタバース参入に向けて商…

おすすめ記事

【4/23】ポーランド企業Fresh Inset:ウェビナー開催のお知らせ|食品の鮮度を延長する最新技術

本セミナーは終了しました。▼セミナー動画はこちらからご覧いただけます。…

【参加レポート】第5回フードテックWeek:次世代型綿あめ製造機、デザインドリンク、アップサイクル食品まで

「第5回フードテックWeek」が2024年11月20日から3日間、幕張メッセで開…

オーストラリアのVow、香港で培養肉販売認可を取得|シンガポールに続き2例目

オーストラリアの培養肉企業Vowが香港で培養肉の販売認可を取得した。香港で培養肉…

Forsea Foods、培養うなぎの開発で細胞密度3億個/mL超を達成

今年は培養うなぎで大きな進展が相次いだ1年になった。8月、北里大学の池田…

コーヒーかすを油脂に変換|英Revive Eco、廃棄物から持続可能な代替油脂を開発

廃棄されるコーヒーかすをアップサイクルする取り組みが増えている。イギリス…

なぜ今、食品メーカーが手を組むのか?|共通課題に挑む「未来型食品工場コンソーシアム」

今年7月、食品業界における共通課題の解決を目指す取り組みとして「未来型食品工場コ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/18 14:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/18 00:10時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/18 03:58時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(01/17 20:26時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/18 12:39時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/17 23:23時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP