Foovo Deep

韓国のEverything But、ペットフードを使った培養肉の高級市場開拓へ|創業者インタビュー

Everything But創業者/CEOのYoonchan Hwang氏 オランダ、アムステルダムにて(2024年10月)

2024年10月28日 情報を追記・一部修正しました

「私は以前、韓国の培養肉企業Seawithに勤務していましたが、ペットフード向けの提案が受け入れられず、起業しました」と語るのは、培養ペットフードのスタートアップEverything Butの創業者・CEO(最高経営責任者)、Yoonchan Hwang氏だ。

Hwang氏は培養ひき肉を高級市場にする唯一の方法はペットフードであり、この技術が将来的には人間用の食品にも応用可能だと見る。

同社は現在、細胞がほぼあらゆる条件で増殖できるようにするための研究開発に力を入れており、2025年の韓国での発売を目指している。オランダ、アムステルダムで開催されたThe Future Production of Proteinで同氏にインタビューした。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

インタビュー実施時期:2024年10月24日

 

関連記事

アイキャッチ画像はFoovo(佐藤)撮影

 

関連記事

  1. 世界初!米Biomilqが細胞培養でヒトの母乳を体外で作製するこ…
  2. 米Bond Pet Foods、精密発酵由来の動物タンパク質2ト…
  3. 米Sweegenが精密発酵による甘味タンパク質でFEMA GRA…
  4. 米SCiFi Foodsが培養牛肉製品で初のLCAを実施、環境メ…
  5. 微細藻類を活用するカナダのProfillet、ホールカットの植物…
  6. 精密発酵で食用コラーゲンを開発するスタートアップ企業3社
  7. ゲイツ氏、ベゾス氏が支援するNature’s Fyn…
  8. ビヨンドミートが日本市場進出へ|U.S.M.Hと独占販売契約を締…

おすすめ記事

「食品発酵業界のボトルネック解消」を目指すplanetaryが約10億円を調達

スイス、ジュネーブを拠点とするスタートアップ企業planetary(プラネタリー…

植物細胞培養でカカオを開発するKokomodoが約1.1億円を調達

細胞培養カカオを開発するイスラエルのKokomodoが今月、イスラエル・イノベー…

植物性チキンナゲットのNowadaysが事業を停止

植物性チキンナゲットを製造販売する米Nowadaysが事業を停止したことが明らか…

二酸化炭素からタンパク質を開発するAerbio、オランダでパイロット施設の本格稼働を開始

二酸化炭素を原料にタンパク質を開発するAerbio(旧Deep Branch)が…

植物性卵・培養鶏肉を開発するイート・ジャストが新たに約219億円を調達

カリフォルニアを拠点とするイート・ジャストが2億ドル(約219億円)という巨額の…

ソーラーフーズ、微生物タンパク質を使用したアイスクリームをシンガポールで発売

フィンランド企業ソーラーフーズは今月、二酸化炭素と微生物を活用して開発した代替タ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/25 14:31時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/26 00:12時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/25 04:01時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(01/25 20:28時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/25 12:42時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/25 23:27時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP