アジア

  1. マルハニチロ、UMAMI Bioworksと培養クロマグロの共同開発を開始|試験販売に向け連携強化

    マルハニチロとシンガポールの培養シーフード企業UMAMI Bioworksは今月9日、培養クロマグロ(細胞性クロマグロ)の開発・商業化に向けた共同開発契約を締結した。Foovoに送付されたプレスリリース(英語)に…

  2. ごぼうから生まれたカカオ不使用の代替チョコ「ゴボーチェ」実食レビュー|ナチュラルローソンでも販売中

    都内ナチュラルローソンにて(2025年5月初旬) Foovo(佐藤)撮影2024年8月、あじかん…

  3. MeatableがTruMeatと提携、2025年後半にシンガポールで培養肉工場を着工予定、商用化を加速

    オランダの培養肉企業Meatableは4月30日、培養肉の受託製造を専門とするT…

  4. アサヒ、日本初の酵母由来ミルク「LIKE MILK」を発売|海外でも進む酵母タンパク質開発

    アサヒグループジャパンは4月16日、独自の酵母技術を活用したアニマルフリーミルク…

  5. TurtleTree、自社ブランドで精密発酵ラクトフェリンを発売|自社ブランド製品化の動きから見える資金調達ニーズ

    TurtleTreeの精密発酵ラクトフェリンを使用したサプリメントがアメリカで発…

  6. 東京大学、1125本を使用した中空糸バイオリアクターで厚みのある11gの培養鶏肉生成に成功

  7. 日本のプラントベース市場は“選択肢”になれるか─展示会から見えた多様化と流通の壁|プレミアム・フードショー2025現地レポート

  8. 韓国のINTAKEが約13億円を調達、精密発酵と海藻由来の代替タンパクでグローバル展開へ

  9. 培養肉未来創造コンソーシアム、大阪万博で培養肉の実物を展示|家庭で霜降り肉を作る「ミートメーカー」

  10. 「大食物観」とは何か―中国政策文書の変化から読み解く中国のフードテック戦略

  11. テックマジック、炒め調理ロボット「I-Robo2」を駅構内に初導入|一風堂 神田店に設置

精密発酵レポート・好評販売中

最新記事

PAGE TOP