Foovo Deep

農家に植物の「内なる声」を伝えるInnerPlantが約6.2億円を調達、植物のSOSを事前にキャッチ

 

自らSOSを発する「センサー植物」を開発するInnerPlantがプレシード、シードラウンドで565万ドル(約6億2000万円)を調達した。

このラウンドは日本のMS&ADホールディングスの投資部門でありMS&AD Venturesが主導し、Bee PartnersUp WestTAU Venturesが参加した。

InnerPlantは、植物がストレスにさらされたときにSOSを伝える「センサー植物」を開発している。

「センサー植物」は、殺虫剤、微生物、栄養不足、水不足などによる病気やストレスがある環境において、問題が発生する前に、発光して農家に「自ら」SOSを伝える

この「センサー植物」は、異なるストレスにさらされたときに発光するよう、人が消費しても問題のない蛍光タンパク質を含むように遺伝子を組み込まれている。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:InnerPlant

 

関連記事

  1. 米January AI:血糖値モニターを使用せずに血糖値を予測す…
  2. トッピングから焼き上げまで3分で完成するピザ自販機Piestro…
  3. Motif FoodworksがSolar Biotechとの提…
  4. 米MycoTechnologyが約105億円を調達、菌糸体発酵プ…
  5. 精密発酵で卵白タンパク質を開発するOnego Bio、米国進出に…
  6. オレオゲルで代替脂肪を開発するGavan Technologie…
  7. 大手食品メーカーの精密発酵食品への参入・販売状況【Foovo独自…
  8. 植物ミルクをより持続可能に:英MYOMが開発した新タイプのオーツ…

おすすめ記事

EU、精密発酵・バイオマス発酵を基盤技術に位置付け―米国は支援と後退が交錯

欧州委員会は7月2日、「Choose Europe for Life Scien…

仏Verley、精密発酵ホエイでGRAS認証を取得―「代替」ではなく「補完×機能」を掲げる差別化戦略

出典:Verleyフランスの精密発酵企業Verley(旧称Bon Vivant)は今月、アメリカ…

中国のJoes Future Foodが豚の培養脂肪のパイロット生産に成功/培養脂肪企業10社の動向

中国の培養肉企業Joes Future Foodが培養豚脂肪のパイロット生産に成…

オーストラリア政府がChange Foodsに約1.2億円の助成金を授与、官民連携で精密発酵タンパク質の開発を強化

精密発酵によりチーズを開発するChange Foodsはオーストラリア政府から1…

マイコプロテインから飼料、燃料まで|東京理科大発MycoGenome、独自の真菌ゲノム編集技術で社会課題の解決に挑む【インタビュー】

代表取締役社長の林修氏 Foovo(佐藤あゆみ)撮影 BioJapan 2025にて東京理科大学…

培養肉開発用の成長因子を低コストで量産するCore Biogenesisが約3.2億円を調達

フランスのCore Biogenesisが2020年11月にシードラウンドで26…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/17 16:14時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/17 02:54時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/17 06:24時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/16 22:15時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/17 14:16時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/17 01:33時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP