Foovo Deep

ソーラーフーズ、シンガポールでソレインの販売認可を取得

 

二酸化炭素と微生物を活用して代替タンパク質ソレインを開発するソーラーフーズ(Solar Foods)は26日、シンガポール食品庁(SFA)からソレインを含む食品の販売認可を取得したことを発表した。

ソーラーフーズ、シンガポールでソレインの販売認可を取得

出典:Solar Foods

ソレインは、二酸化炭素水素、酸素少量の栄養素を微生物に供給するバイオプロセスにより生成される単細胞タンパク質(SCP)となる。

単細胞タンパク質は微生物タンパク質とも呼ばれ、細菌や酵母など微生物の体内に含まれるタンパク質を指す。通常、メタンや糖類を栄養源に使うが、ソーラーフーズは二酸化炭素を使用する。

出典:Solar Foods

ソレインはすべての必須アミノ酸を含むタンパク質が豊富な粉末であり、代替乳製品、代替肉、スナック、ドリンク、麺、パスタ、パンやスプレッドなど、さまざまな食品に代替タンパク質として使用できるという。

1kgの牛肉を生産するには、360㎡の土地と130,000L以上の水が必要となるが、ソレインの生産ではこの0.1%の土地と1%の水ですむ。ソレインの商用生産によって、砂漠、北極、宇宙など以前は生産が不可能だった地域でも食料を生産できるようになる。

ソーラーフーズCEOのPasi Vainikka氏は、「これはジャガイモの発見に例えられます。私たちは全く新しい食材を食の世界にもたらそうとしています。これは、食べ物に関する考え方にとって重大な分岐点となるでしょう」と述べ、ソレインの販売認可取得を「ジャガイモの発見に匹敵する」歴史的瞬間だと考えている。

2024年にソレインの商用生産を開始

出典:Solar Foods

フィンランドを拠点とするソーラーフーズは、2021年9月にSFAへ新規食品申請を行った。シンガポールはソレインの販売を認めた最初の国となるが、ソーラーフーズは第2の市場進出に向けてすでに動き始めている。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Solar Foods

 

関連記事

  1. メタン生成を阻害する飼料を精密発酵で開発するNumber 8 B…
  2. ネスレはコルビオンと提携して植物由来食品用の素材を微細藻類から探…
  3. ロティ、ピザなどのフラットブレッドを90秒で作る家庭用フードロボ…
  4. 世界初|スペインの乳製品メーカー、細胞農業による乳製品開発を支援…
  5. 香港グリーンマンデーのヴィーガンカフェGreen Commonが…
  6. 培養ロブスターを開発する米Cultured Decadenceが…
  7. なぜ今、食品メーカーが手を組むのか?|共通課題に挑む「未来型食品…
  8. 韓国の培養肉スタートアップSpace Fらが政府から助成金を獲得…

おすすめ記事

福井大学、凍み豆腐にヒントを得た培養肉用の可食性足場を開発|海外でも進む大豆由来の足場研究

福井大学の研究チームは、培養肉の大量生産に向けて、可食性の多孔質足場を開発した。…

マレーシアの培養肉企業Cell AgriTechが2024年末までの工場開設を発表

マレーシア初の培養肉企業Cell AgriTechは、マレーシア、ペナンに培養肉…

The Every Company、世界初の精密発酵タンパク質を使ったアルコール飲料を発売

精密発酵により卵白タンパク質を製造販売する米The Every Companyは…

精密発酵カゼインで乳製品業界の変革を目指すFermifyが約6.7億円を調達

精密発酵カゼインの生産プラットフォームを開発するオーストリア企業Fermifyは…

オランダのFarmless、約7.5億円を調達し農地不要のタンパク質生産へ|新資金でパイロット工場の建設へ前進

微生物、二酸化炭素、水素、再生エネルギーを活用して農地に依存しない代替タンパク質…

オーストラリアの培養羊肉企業Magic Valley、アニマルフリーな「骨付きラムチョップ」の開発も視野に

現在、世界には60社ほどの培養肉企業があるが、スタートアップの多くは、牛肉、豚肉…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(03/20 14:50時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(03/21 00:35時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(03/21 04:28時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(03/20 20:47時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(03/20 12:58時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(03/20 23:48時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP