投稿者の記事一覧

  1. インテグリカルチャー、培養肉用資材のB2Bマーケットプレイス「勝手場」を始動

    細胞性食品(培養肉)などを作る細胞農業の民主化を目指すインテグリカルチャーは先月、会員制の新サービス「勝手場(Ocatté Base)」を開始した。「勝手場」は細胞農業で必要な食品グレード資材を販売するメーカーと…

  2. 米Voyage Foods、豆不使用コーヒーをフードサービス・CPGブランド向けに販売開始

    米Voyage Foodsが今月16日、フードサービス・食品業界の商業パートナー…

  3. Onego Bioが約24億円を調達、精密発酵卵白タンパク質の生産を加速

    精密発酵で卵白タンパク質を開発するフィンランドのOnego Bioが新たに1,4…

  4. 二酸化炭素からタンパク質を作る米NovoNutrientsが約28億円を調達、新たにペットフード市場も視野に

    2024年9月29日更新:当初の記事で、会社名を旧称Oakbioと記載しておりましたが、Oakbio…

  5. 多様な植物から葉タンパク質を抽出するThe Leaf Protein Co.、ルビスコで生物多様性を強化【創業者インタビュー】

    The Leaf Protein Co.のタンパク質使用のグルテンフリーケーキ…

  6. 大手乳業メーカーLeprino FoodsとオランダのFooditive、精密発酵カゼインの製造販売で世界的な独占契約を締結

  7. ブラジル企業Cellva Ingredients、培養豚脂肪に続き、コーヒー副産物から代替甘味料の開発へ

  8. 英Meatlyがイギリスで培養ペットフードの販売認可を取得、年内に販売へ

  9. マイコプロテイン企業Mycorenaが正式な倒産申請を発表、新たなオーナーで事業の継続へ

  10. 二酸化炭素、水素から脂肪を開発する米Savorがバター試作品を開発

  11. 鮮度延長コンテナを開発した米RipeLocker、エクアドル進出に向けて物流業者AgroIdeasと提携

精密発酵レポート・好評販売中

最新記事

PAGE TOP