投稿者の記事一覧

  1. 豆タイプの代替コーヒーを開発するベルギー企業Koppieが資金調達

    代替コーヒーを開発するベルギーのフードテック企業Koppieが、プレシードラウンドで資金調達を実施した。調達額は非公開。公式サイトによると、Koppieは豆タイプの代替コーヒー開発に取り組んでおり、Foovoの認…

  2. 米と麹で“食”と“エネルギー”問題の解決へ──アグロルーデンスが挑む、米の新たな価値創出【セミナーレポート】

    入本慶宣氏(Foovo佐藤撮影)日本の伝統技術である「麹」を用いて、新たな発酵タンパクの国産化に…

  3. 米Clever Carnivore、0.07ドル/L培地や細胞株開発で培養豚肉の商業化を加速

    出典:Clever Carnivoreイリノイ州シカゴを拠点とするClever Carnivor…

  4. 米Upside Foods、水面下で培養甲殻類の特許出願──Cultured Decadence買収後の進展を追う

    アメリカの培養肉企業Upside Foodsが2022年1月にロブスターなどの甲…

  5. 麹ラボが都内でマイコプロテイン試食会を初開催|代替肉にもソースにも──麹菌体が秘める応用力|試食レポート

    麹ラボによる麹菌体を用いたマイコプロテイン試食会が6月22日、都内の玄米自然食レ…

  6. 副産物を価値に──オランダのMaGie Creations、ビール粕由来の乳化剤「PowerBond」を発売

  7. CO₂由来タンパク質を開発するオーストリアのArkeonが破産申請

  8. スイスのPlanted、ドイツに新工場開設|需要増の「Planted.steak」対応で生産能力2倍に

  9. 培養脂肪の英Hoxton Farmsと三井化学、バイオものづくりの商業化に向け戦略的提携

  10. Vowの培養ウズラ、豪州・NZで承認──FSANZ「食品基準コード改正239号」で細胞性食品を正式収載

  11. 第18回Foovoセミナーを開催しました

精密発酵レポート・好評販売中

最新記事

PAGE TOP