Foovo Deep

穀物の腐敗検知・予測センサーのTeleSenseが約10億円を資金調達

22日、穀物の腐敗検知・予測センサーを展開するTeleSenseシリーズBラウンドで1020万ドル(約10億円)の資金調達に成功した。ラウンドは、農業・食品の投資に積極的なFinistere Ventures、Artesian Investment、Mindset Venturesなどが参加した。

クランチベースによると、TeleSenseのこれまでの調達額は総額1670万ドル(約17億円)となる。

TeleSenseはIoTセンサーによって穀物の保管状態をリアルタイムに検知、予測するソリューションに特化するスタートアップ。

同社はもともと、水産業や危険ガス検知にIoTソリューションを活用していた。

穀物保管業者とのやりとりで、自社技術を穀物の保管にも活用できることを発見したTeleSenseは、穀物の腐敗検知に焦点をあてたサービスを開始

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. 微生物発酵でサステイナブルな着色料を開発するデンマーク企業Chr…
  2. ビル・ゲイツも出資|細胞培養により代替母乳の開発を目指すBiom…
  3. 青果物の鮮度保持期間を延ばすHazel Technologies…
  4. 分子農業企業Moolec Scienceが豚肉タンパク質を作る大…
  5. ミシュラン星付きシェフと再生医療研究者が立ち上げた培養肉企業ダイ…
  6. 精密発酵で着色料を開発するMichromaが約8.4億円を調達
  7. オレオゲルで植物肉用の代替脂肪を開発するParagon Pure…
  8. トッピングが選べるソフトクリーム自販機iCream、今後はアニマ…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

イスラエル・イノベーション庁が精密発酵の施設設立へ

イスラエル・イノベーション庁(IIA)は、精密発酵で代替タンパク質を開発するため…

培養魚のB2B製造ソリューションの提供を目指すUmami Bioworks、年内にシンガポールで申請へ【創業者インタビュー】

世界のシーフード消費が増えるなか、絶滅の危機に瀕している魚種を細胞培養により開発…

フードロス削減に取り組むオランダ企業OneThirdが約1億9000万円を調達

フードロス削減に取り組むオランダ企業OneThirdが150万ユーロ(約1億90…

Numilkが家庭用植物ミルクメーカーを発表、クラファンの累計支援額は目標の2倍以上に

感染が拡大する新型コロナウイルスの影響を受け、トッピングやカスタマイズが自由な次…

ドイツのBluu Seafoodが欧州で初めて培養魚製品を発表、2023年にアジア上市を目指す

ドイツの培養魚企業Bluu Seafood(旧称Bluu Biosciences…

シンガポールの培養魚企業Umami Meatsが日本進出を発表

シンガポールの培養魚企業Umami Meats(ウマミミーツ)が日本進出を発表し…

次回Foovoイベントのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,724円(12/04 10:48時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(12/04 20:07時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(12/03 23:30時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(12/04 17:01時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(12/04 09:52時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(12/04 19:39時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP