代替プロテイン

米AQUA Cultured Foodsが代替シーフードでGRAS自己認証を取得

 

追記(2024年8月8日、15日)

Aquaはこれまで菌類由来の代替シーフードを開発してきましたが、最新報道で、「細菌と酵母」を使用した微生物発酵にシフトしていることが判明しました。共同創業者のBrittany Chibe氏から直接、マイコプロテインも菌類も使用していないことを確認しましたので、修正・記事を一部削除しました。

 

微生物発酵で代替シーフードを開発する米AQUA Cultured Foodsが、GRAS自己認証の取得を発表した。これにより、同社は代替シーフードをアメリカで販売できるようになる。Green queenが報じた。

Green queenの報道によると、来月、レストランでの提供を開始する。

AQUA Cultured Foodsが代替シーフードでGRAS自己認証を取得

出典:AQUA Cultured Foods Brittany Chibe氏のLinkedIn

公式サイトによると、AQUA Cultured Foodsのプロセスでは、バイオマス発酵と伝統的な発酵を使用。微生物から栄養豊富な培養液を生成し、特許出願中のプロセスにより、「特製スープ」の中で繊維を発酵させて、ホールカットのバイオマスを生成する。低温殺菌後、味や色を微調整して、マグロやホタテの代替品ができあがる。魚を使わない代替シーフードが完成するまでの期間は数週間となる。

公式サイトの記載から、液中発酵後、増やした菌類バイオマスを垂直に積み上げたトレイの中で繊維感のある状態に成長させていると思われるが詳細は不明である。

AgFunderの報道によると、同社は以前、菌類を使用して研究開発に取り組んでいたが、現在は「細菌と酵母」を使用した微生物発酵を行っている。共同創業者のBrittany Chibe氏に確認したところ、生産にはマイコプロテイン・菌類は使用していないとFoovoに述べた(2024年8月15日追記)。

AQUA Cultured Foodsは今年4月、代替シーフードの生産を最適化するため、米バイオテック企業のギンコバイオワークスと提携した。AQUA Cultured Foodsは生産に「微生物コンソーシアム」を使用しており、ギンコとの提携は、自社菌株の最適化・調整、「微生物コンソーシアム」の最適化を目指すものとなる。

発酵培地も使用した料理をシカゴレストランで春に披露

出典:AQUA Cultured Foods Brittany Chibe氏のLinkedIn

AQUA Cultured Foodsは今年春、同社の代替シーフードを料理にどのように使用できるかを示すため、シカゴのレストランBambolaでコース料理の販売前レビューを実施した

シェフのMarcos Campos氏が作製した7つの料理からなるコース料理は、AQUAのマグロ、ホタテ、ミンチエビ、さらには発酵培地まで使用したものだった。

この発表に対する質問に対し、共同創業者兼CEO(最高経営責任者)のBrittany Chibe氏は当時、「規制プロセスの最終段階にある」と述べていた。来月提供するレストランは発表されていないが、Bambolaで提供される可能性もある。

 

参考記事

Exclusive: Aqua Cultured Foods Earns US Regulatory Approval for Fish-Free Fermentation-Based Seafood

 

関連記事

出典:Aqua Cultured Foods Brittany Chibe氏のLinkedIn

 

関連記事

  1. カナダのTerra Bioindustries、ビール粕由来のタ…
  2. Quornの親会社Marlow Foods、マイコプロテインを他…
  3. イスラエルのMeaTechが新たに培養豚肉の開発始動を発表
  4. 歴史ある伊食肉メーカーGruppo Tonazzo、食肉事業から…
  5. 6つの豆をベースに代替魚を開発する米Good Catchがシンガ…
  6. ビヨンドミートが欧州での小売展開を拡大
  7. 米Helaina、約65億円の調達で精密発酵ヒトラクトフェリンの…
  8. 牛乳の全成分を含んだ培養ミルクを開発するカナダ企業Opalia

おすすめ記事

ドイツのInnocent Meatが約4.8億円を調達、食肉生産者の培養肉生産を可能にするB2Bソリューション

ドイツの培養肉企業Innocent Meatが先月、300万ユーロ(約4億800…

独Nosh Biofoodsが赤身肉のようなマイコプロテインの開発でGinkgo Bioworksと提携

代替肉用に菌類由来の機能性成分を開発するドイツ企業Nosh Biofoods(以…

食品廃棄物を活用してマイコプロテイン由来の代替肉を開発するMycorenaとは

スウェーデンの代替肉企業Mycorenaは、廃棄される植物をアップサイクルして、…

Steakholder Foodsが台湾進出に向け、台湾の工業技術研究院と提携

独自の3Dプリンターで植物由来や細胞由来の代替肉・代替魚を開発するイスラエル企業…

キッチンOSのサイドシェフ|買出しレシピサービスでウォルマートと連携

キッチンOSの主力スタートアップサイドシェフ(SideChef)とウォルマートと…

精密発酵チーズのNew CultureがCJ第一製糖と提携、2023年に上市を計画

精密発酵でチーズを開発する米New Cultureは今月、韓国のCJ第一製糖から…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(12/14 14:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(12/14 23:55時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(12/14 03:38時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(12/14 20:11時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(12/14 12:23時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(12/14 23:12時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP