Foovo Deep

「発酵」で免疫力のある代替母乳の開発に挑むアメリカ企業Helaina

 

代替タンパク質の領域では、微生物を活用してタンパク質を作る精密発酵と呼ばれる技術に注目が集まっている。

精密発酵は、微生物に動物と同じタンパク質を作るよう「プログラム」し、目的のタンパク質を作らせるもの。代表的な企業には、パーフェクトデイのアイスクリームがあり、アメリカ、香港などで市販化されている。

精密発酵で代替タンパク質を開発する企業の大部分は、牛乳、チーズ、アイスクリームなどの乳製品だが、新たな領域に挑戦する企業が登場した。

ニューヨークを拠点とするHelainaは、精密発酵により母乳の開発を目指している。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

  1. 韓国の培養肉企業CellMEATが約4億7千万円を調達、培養肉の…
  2. Space Fが韓国初の培養鶏肉と牛肉、そして培養豚肉プロトタイ…
  3. オランダのモサミート、培養牛脂でEU初の新規食品申請を提出
  4. スピルリナ由来の代替肉、スナックバーを開発するインド企業Naka…
  5. カンガルーの培養肉を開発するオーストラリア企業Vow、食の変革に…
  6. 微生物発酵でシーフードを開発するAqua Cultured Fo…
  7. ドイツのBluu Seafoodと中国のCellXが「細胞農業を…
  8. 【現地レポ】Quornのマイコプロテインを食べてみた@シンガポー…

おすすめ記事

クラフト・ハインツがカスタマイズ可能なソースディスペンサーHEINZ REMIXを発表

グローバルな食品メーカー・クラフト・ハインツは、同社初のカスタマイズ可能なソース…

食品製造で発生する廃糖水で菌糸体粉末を作るHyfé Foodsが約2.6億円を調達

Hyfé Foodsは低炭水化物、高タンパク質の菌糸体粉末の生産を目指す米国イリ…

ポーランド企業Fresh Insetセミナー動画(英語)|2024年4月開催

今月23日、フードロス対策に取り組むポーランド企業Fresh Insetをお招き…

韓国LOUNGE’LABがロボットアイスクリームショップBrown Banaをソウルにオープン

AI、ロボット、ブロックチェーンを活用する韓国のスタートアップLOUNGE'LA…

食料品ドローン配送を展開するMannaが約27億円を調達、今年第2四半期にアメリカ進出へ

ドローンデリバリースタートアップのMannaがシリーズAで2500万ドル(約27…

Avant Meatsが中国バイオ医薬品企業QuaCellと提携、培養魚の生産コスト90%削減を発表

Avant Meatsは培養タンパク質の生産コストを90%削減することに成功した…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/09 15:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/09 00:56時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/09 04:56時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/08 21:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/09 13:11時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/09 00:11時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP