3Dプリンター

Redefine Meatが70のレストランと新規パートナーシップを締結

 

3Dプリンターを活用して植物性代替肉を製造販売するイスラエルのRedefine Meatは、イギリス、オランダ、ドイツで70を超える新規クライアントを獲得し、記録的なVeganuary*を達成したことを発表した

*Veganuaryとは毎年1月に開催され、1ヵ月間ビーガンを体験しようというキャンペーン。

新規クライアントには、ダイナー、ステーキハウス、高級レストランが含まれ、イギリスThe Breakfast ClubオランダBoterlapKoks gemertWildschutCafé LuxembourghドイツMundfeinなどが、Redefine Meatの代替肉を提供した。

Redefine Meat、欧州大手高級肉輸入業者と提携、オランダに工場開設

出典:Redefine Meat

昨年1月の記録的な1億3500万ドル(当時約155億円)の資金調達以降、Redefine Meatはさまざまな成果を報告してきた。

昨年10月には欧州最大の高級肉輸入業者であり、世界30箇所でレストランを経営するGiraudi Meatsとの提携を発表。オランダに新たな工場を開設し、豚肉・牛肉・羊肉を揃えた「Pulled Meats」シリーズや、テンダーロイン・サーロインのプレミアムカットなど新製品を発売した

欧州6市場に進出

出典:Redefine Meat

Redefine Meatはこれまでに16の代替肉製品「New Meat」を市場に投入している。現在、イギリス、ドイツ、オランダ、フランス、オーストリア、フィンランドの欧州6市場で販売しており、イスラエルでは精肉店など小売店でも販売している。

Redefine MeatでCEOを務めるEshchar Ben-Shitrit氏は、『「New Meat」の受け入れは大成功で、今回のVeganuaryでは肉好きな人、ベジタリアン、フレキシタリアン、ビーガンのニーズを満たす妥協なき肉を食べる新たな時代の到来を歓迎しています。欧州全土への野心的な拡大に向けて、オランダの新しい大型工場で生産を強化していますので、2023年がとても楽しみです』とコメントしている。

Redefine MeatはGiraudi Meatsとの提携を通じて、イタリア、スウェーデン、ギリシャへの進出計画を発表していたことから、2023年には進出市場のさらなる拡大が予想される。

 

参考記事

Redefine Meat adds record restaurants this Veganuary across Europe, cementing meteoric year for ‘New-meat’

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Redefine Meat

 

関連記事

  1. GOOD Meat、世界最大の培養肉用バイオリアクターの製造へ
  2. 精密発酵でカゼインを開発するタイのMuu、来年の商用生産を目指す…
  3. 培養サーモンの米Wildtype、レストラン・小売との提携を発表…
  4. アメリカが培養肉販売を承認|GOOD Meat、UPSIDE F…
  5. 英培養肉企業Higher Steaksが約43億円を調達、社名を…
  6. GOOD Meatが培養肉生産に無血清培地を使用する認可をシンガ…
  7. 世界初!動物肉を使わないバーガーキングの店舗がドイツにこの夏オー…
  8. SavorEatがパーソナライズ化された3Dプリント植物肉バーガ…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

古細菌の力で二酸化炭素をタンパク質に変換|オーストリア企業Arkeon Biotechnologiesが約8.5億円を調達

オーストリア、ウィーンを拠点とするArkeon Biotechnologiesは…

ミシュラン星付きシェフと再生医療研究者が立ち上げた培養肉企業ダイバースファームが目指すもの

ミシュラン星付きシェフと再生医療の研究者が立ち上げた異色の培養肉企業ダイバースフ…

ベルがパーフェクトデイと提携、精密発酵タンパク質の代替チーズを来月発売

Kiri(キリ)やBoursin(ブルサン)などで有名なチーズ大手ベルグループの…

AIを活用するチリ企業The Live Green Coが植物性アイスクリームを発売

代替タンパク質に使われる原料は、大豆、えんどう豆、ひよこ豆から、菌糸体など菌類を…

培養肉企業21社の生産工場・稼働状況まとめ-2022年11月時点-

2020年12月にシンガポールで培養肉が世界に先駆けて販売されてからもうすぐ2年…

イスラエルのPlantishが3Dプリントされた植物性サーモンを発表、2024年に本格販売へ

イスラエルのフードテック企業Plantishは、植物原料を使った代替サーモンの切…

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/04 10:11時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/04 19:30時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/04 23:01時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/04 16:20時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(10/04 09:32時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(10/04 18:57時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP