アップサイクル

ビールの醸造で発生する廃棄大麦をアップサイクルするReGrainedとは

 

アメリカ、デラウェア州を拠点とするReGrainedは、ビールの醸造で発生する大麦などの穀物廃棄物を活用してタンパク質粉末を開発している。ビールの醸造で残る、風味がよく香ばしい穀物の可能性に着目した。

そのままであれば廃棄されるものを再利用し、新しい付加価値を付与することをアップサイクルという。

ReGrainedはビールの醸造で発生する使用済み穀物(約95%が大麦で、小麦・ライ麦も含む)を使用し、「ReGrained SuperGrained+」という粉末にアップサイクルする。

出典:ReGrained

同社の独自技術は、アメリカ農務省との共同開発によるもの。穀物由来の最終粉末は、アーモンド粉末と同じタンパク質、消化をサポートするプレバイオティクスを含み、全粒粉の3倍の食物繊維を含んでいる。

公式ECサイトではアップサイクル商品となるスナックが1袋4ドルで販売されている。

今年4月にはクッキー生地のECサイトを運営するDoughpと、ReGrainedのアップサイクル粉末を使った新しいクッキー生地の作成で提携した。「SuperGrained+」を含むクッキー生地は、通常の2倍のタンパク質、6倍の食物繊維を含み、4月からDoughpのサイトで販売されている。

出典:ReGrained

ReGrainedは、このようなコラボを今後も多く実施していきたいとコメントしていた。

このコメントの通り、今年8月には、オーガニックパスタを販売するSemolina Artisanal Pastaとの提携を発表。「SuperGrained+」を配合したプレミアムパスタが、10月から消費者、外食産業向けに発売される。

新しいコラボ製品は、全粒粉の3倍以上の食物繊維と2倍のタンパク質に加えて、消化をサポートするプレバイオティクスが含まれている。

このほか、サンフランシスコベイエリアのアイスクリームショップBI-RYTEでも、「SuperGrained+」を配合したアイスクリーム(APPLE FRITTER)が販売されるなど、幅広くコラボを展開している。

出典:ReGrained

日本企業もビールの醸造で発生する穀物廃棄物のアップサイクルに着目している。

投資会社Future Food Fundは今年3月、ReGrainedに出資した。Future Food Fundは、オイシックス・ラ・大地が設立したファンドで、国内外の先進的な食品・農業・ヘルスケア領域への投資、販売や商品開発などの支援をしている。

Future Food Fundとのパートナーシップにより、日本でも「SuperGrained+」を使ったアップサイクル商品がリリースされる可能性がある

Future Food Fundの出資額は公開されていないが、ReGrainedはこれまでに2018年9月のシードラウンドで250万ドル、2020年1月の株式投資型クラウドファンディング(金銭によるリターンを受け取れる投資型クラウドファンディングの1つで、出資の見返りとして株式を受け取ることができるもの)で74万4300ドルを調達している。

ReGrainedのほかにもアップサイクルに対する取り組みは増えている。ベルギーのEverGrainも、ビールの醸造で発生する使用済みの大麦を活用して代替タンパク質粉末を開発している。

イギリスのサプラント(The Supplant Company)は、とうもろこしや小麦などの廃棄される部分を使って砂糖を開発している。スウェーデンのMycorenaにいたっては、代替肉の原料となるマイコプロテインの発酵培地の栄養源として、廃棄される食品廃棄物を活用している。

 

参考記事

ReGrained Launches New Cookie Dough with Doughp and Partners with Future Food Funds in Japan

ReGrained collaborates on upcycled pasta

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:ReGrained

 

関連記事

  1. 杏子の種から植物ミルクを開発するKern Tecが約19億円を調…
  2. 培養肉開発用の成長因子を低コストで量産するCore Biogen…
  3. アニマルフリーな乳タンパク質を開発するイスラエルRemilkが約…
  4. スターバックスがパーフェクトデイの代替ミルクを試験導入
  5. 廃水を活用して菌糸体タンパク質を開発するHyfé Foods、ス…
  6. MeaTech、3Dプリンターによる培養シーフードの開発でUma…
  7. 培養魚のBLUU Seafoodが約24億円を調達、年内にパイロ…
  8. ビーガンペットフードのWild Earthが約25億円を調達、来…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

二酸化炭素を使用して代替脂肪を開発するスウェーデンのGreen-On|食料生産から農業と耕作地を取り除くPower-to-food技術

今年1月に発表された「Fat Revolution is coming(脂肪革命…

二酸化炭素、水素、微生物からタンパク質を作る米NovoNutrientsが約5.1億円を調達

工業的に排出された二酸化炭素、水素、微生物を活用して代替タンパク質を開発するNo…

植物性3Dプリント肉を開発するRedefine Meatが約155億円を調達

3Dプリンターによる代替肉を開発するイスラエル企業Redefine Meatが1…

英培養肉企業Higher Steaksが約43億円を調達、社名をUncommonに変更

イギリスの培養肉企業Higher Steaksが社名をUncommonに変更した…

味の素がイスラエルの培養肉企業スーパーミートに出資、培養肉の商用化を支援

味の素は9日、コーポレートベンチャーキャピタルを通じて培養肉の開発・製造を手掛け…

Colloが開発した、電磁場を利用して牛乳工場の損失を防ぐ「液体指紋」技術

インフレによるコストの高騰と二酸化炭素排出量削減への関心の高まりを受けて、乳製品…

次回セミナーのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,671円(05/09 12:20時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/09 21:38時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/10 01:16時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/09 18:13時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/09 10:55時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/09 21:09時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP