代替プロテイン

培養牛肉を開発する米SCiFi Foodsが資金調達難で事業を停止

 

培養牛肉を開発する米SCiFi Foodsが今月、資金調達難から事業を停止したことを発表した。SCiFi Foodsは知的財産と資産を売却する手続きを顧問会社にすでに依頼している。

同社は発表の中で、「この決定を軽々しく下したわけではありませんが、資金繰りが限界に達した今、これが最善の選択でした。残念ながらこのような資金調達環境では、SCiFiバーガーを商品化するための必要な資金を調達できず、SCiFi Foodsは時間切れとなりました」と述べている。

SCiFi Foodsが資金調達難で事業を停止

出典:SCiFi Foods

SCiFi Foodsは、培養肉と植物肉をブレンドするハイブリッド戦略を採用することでコスト高という大きな課題を解決できると考え、過去5年間で培養牛肉バーガーのコストを2万ドルから15ドル以下に削減することに成功。

単細胞懸濁液、100%無血清かつ5ドル/Lの培地で24時間で倍加する牛細胞株を開発し、フェドバッチプロセス(培養中に栄養などを加えて培養期間を伸ばす方法)で10 g/Lの力価を達成、つまり培養液1Lあたり10gの成分濃度を達成した。

今後数年間で60 g/Lを達成し、従来の牛肉と同等価格を実現するための明確な道筋も見えていた。

今年2月には商用工場で試運転を完了。500Lバイオリアクターによる1回の運転で数キログラムの培養牛肉を生成でき、培養牛ひき肉を10%、植物成分を90%使用した培養バーガー製品を月数千個製造できる見込みだと発表していた

しかし昨今、代替肉を巡る状況は好況から不況へと移行し、ハイブリッド製品の実現可能性には疑問が投げかけられた。

さらに、培養肉の販売を禁止するフロリダ州、アラバマ州などの規制強化も合わさり、SCiFi Foodsが小規模な商用化に必要な数千ドル、ましてや完全な商用化に必要な数億ドルを調達することは不可能になったと同社は述べている。

「挑戦したことは正しかった」

出典:SCiFi Foods

AgFunderのデータによると、培養肉企業への出資は2021年に9億8,900万ドルでピークをむかえた後、2022年には8億700万ドルにわずかに低下、2023年には1億7,700万ドルに大幅に減少した。

出典:AgFunder

苦しい資金環境下、New Age Eatsもまた昨年、資金調達難で閉鎖を発表した。Finless Foodsは昨年スタッフを多数解雇し、Omeatも多数のスタッフが解雇され、創業者がCEOを退任している

一方、MeatableUncommonBlueNaluモサミートのように2023年以降、大型の資金調達に成功した企業もある。

「幸いなことに培養肉企業の中には、今後数年間を生き残れるだけの資金をすでに持っている会社もあります」とSCiFi Foodsは言及。

「彼らがその資金でこの時期を乗り越え、ブレンド製品に対する消費者の本当の需要を証明してくれることを願います。私たちの細胞株、知的財産、すでにあるパイロット施設がその旅の一部になれば光栄です」と述べ、自分たちの貢献を培養肉業界の成功にいかしてほしい願いに言及している。

「SCiFiの最終目標は、苦しみのない豊かで、誰もが持続的に好きな肉を食べられるより良い未来を築くことでした。私たちは目標を達成できませんでしたが、挑戦したことは正しかったと確信しています」

 

参考記事

SCiFi Foods, Signing Off

BREAKING: Cultivated meat co SCiFi Foods closes up shop, appoints firm to run sales process

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:SCiFi Foods

 

関連記事

  1. 米国防総省、Air ProteinやThe Better Mea…
  2. 菌類タンパク質の業界団体「菌類タンパク質協会(FPA)」が発足
  3. 二酸化炭素、水素から脂肪を開発する米Savorがバター試作品を開…
  4. 植物の葉から食用タンパク質を開発するLeaft Foodsが約1…
  5. オランダ、培養肉の承認前試食の実施を認める 年内に試食会実施へ
  6. Esco Asterが培養肉の製造承認をシンガポールで取得
  7. ShiruがAIプラットフォームで開発した最初の製品「OleoP…
  8. 南米を代表するチリのフードテック企業NotCo、シェイク・シャッ…

おすすめ記事

イスラエルのDairyX、精密発酵技術で自己組織化するカゼインミセルの生産方法を開発

2022年に設立されたイスラエルのスタートアップ企業DairyXは今月、精密発酵…

Steakholder FoodsとUmami Meatsが培養シーフード製品開発のための助成金を獲得

イスラエルの培養肉企業Steakholder Foods(旧称MeaTech)と…

ビール酵母をアップサイクルして代替タンパク質を開発するRevyve、今年商用生産を開始予定

代替タンパク質開発において、アップサイクルを取り入れる企業が増えている。…

米Algae Cooking Club、微細藻類由来の食用油を発売

アメリカのスタートアップ企業Algae Cooking Clubは先月、微細藻類…

細胞シート工学で培養肉を開発するEvolved Meatsが約2.7億円を調達

細胞シート工学を活用した培養肉開発を進めるカナダ企業Evolved Meats(…

デンマークの21st.BIO、アメリカで精密発酵ホエイのGRAS自己認証を取得

デンマークの21st.BIOが、精密発酵によるβ-ラクトグロブリンについてアメリ…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/23 13:55時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/23 23:26時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/24 03:11時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/23 19:49時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(10/23 12:08時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(10/23 22:47時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP