Foovo Deep

Shiruが「見た目も挙動も動物油脂のような」植物性代替脂肪「OleoPro」を発表 

 

カリフォルニアを拠点とするフードテック企業Shiruは、最初の製品となる代替脂肪「OleoPro」を発表した。

植物タンパク質と不飽和の植物油脂を組み合わせた「OleoPro」は、室温で形状を保持でき、調理すると茶色になり、植物由来の代替肉にジューシーな口当たりをもたらし、飽和脂肪を90%削減できるという。

今月サンフランシスコで開催されたFuture Food-Techカンファレンスで、Nourish Ventures(Griffith Foodsのコーポレートベンチャー)が開発した植物性唐揚げの一部として「OleoPro」が初披露された

培養肉企業UPSIDE Foodsで上級食品研究員を務めるDaniel Davila氏は、「私たちのテストでは、OleoProは代替肉の有望な脂肪ソリューションであるとわかりました。市場にあるさまざまな植物油脂システムと比較して、牛脂に近い優れた性能を示しています」と述べ、「OleoPro」を高く評価している。

AIを活用した独自プラットフォーム「Flourish」

出典:Shiru

OleoPro」はパーム油やココナッツオイルなど、持続不可能な現在の代替品を置き換えるために作成された。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Shiru

 

関連記事

  1. 培養肉セミナー動画(日本細胞農業協会理事・岡田健成氏)|2024…
  2. イギリスのマクドナルドがマックプラントを導入、2022年に全国導…
  3. 米Jellatech、細胞培養によりヒトコラーゲンの開発に成功
  4. GOOD Meatが培養肉生産に無血清培地を使用する認可をシンガ…
  5. ビヨンドミート、菌糸体由来ステーキ肉の発売計画を発表
  6. 韓国政府、2022年の国家計画に培養肉のガイドラインを追加
  7. Fooditiveが精密発酵による代替ハチミツ開発を発表
  8. 米NovoNutrients、牛タンパク質と同品質のCO2由来タ…

おすすめ記事

代替油脂の米Lypidが台湾大手コーヒーチェーンと提携、500店舗に導入

植物由来の代替油脂を開発する米Lypidが、台湾大手コーヒーチェーンのLouis…

【現地レポ】フィンランド企業EniferのマイコプロテインPEKILOを試食@フィンランド

糸状菌という菌類を培地の中で増やしたマイコプロテイン開発に取り組む企業が増えてい…

古細菌の力で二酸化炭素をタンパク質に変換|オーストリア企業Arkeon Biotechnologiesが約8.5億円を調達

オーストリア、ウィーンを拠点とするArkeon Biotechnologiesは…

培養油脂のMission Barnsが食肉加工企業と提携、培養ソーセージのスケールアップ生産を完了

植物性原料を使った代替肉が普及するなか、代替肉をより本物に近づける試みとして、細…

スペインNovameatが3Dプリンター製培養肉の試作品を発表

このニュースのポイントスペインNovameatが…

CSIROが支援するEden Brewが約6.4億円を調達、精密発酵によるアイスクリーム開発を加速

精密発酵でアニマルフリーな乳タンパク質を開発するオーストラリア企業Eden Br…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(02/21 14:43時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(02/22 00:24時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(02/22 04:19時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(02/21 20:41時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(02/21 12:47時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(02/21 23:38時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP