Foovo Deep

おがくずと微生物で脂肪を開発するエストニア企業ÄIOが約1.4億円を調達

 

エストニアの代替油脂スタートアップ企業ÄIOは今月、100万ユーロ(約1億4000万円)を調達したことを発表した。

ÄIOは、2022年1月にタリン工科大学(TalTech)のバイオエンジニアであるPetri-Jaan Lahtvee氏Nemailla Bonturi氏により設立されたスピンオフベンチャー。

ココナッツオイルやパーム油など環境負荷を伴う植物油脂に代わる持続可能な脂肪の提供を目指すÄIOは、おがくずと独自の微生物を活用して脂肪を開発している。

おがくずと微生物で脂肪を開発するÄIOが約1.4億円を調達

共同創業者のNemailla Bonturi氏 出典:ÄIO

ÄIOによると、現在の食料システムは温室効果ガス排出量の3分の1以上を占めている。

畜産と比較して、植物肉は必要な土地が47~99%少なく、排出される温室効果ガスや使用する水はそれぞれ30-90%、72-99%少ない。しかし共同創業者のBonturi氏は、「植物肉に使用されるパーム油やココナッツオイルは、動物脂肪と同じ味や食感をもたらしません。これらの油脂の生産は持続可能なものではなく、不健康で、アレルギー反応を引き起こす可能性があります」と述べ、植物肉に使用される油脂の課題を指摘している。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:ÄIO/TalTech

 

関連記事

  1. ドバイが次のフードテックハブになる?UAEがドバイにフードテック…
  2. 米Plantible Foodsがウキクサ由来の植物性代替卵を発…
  3. UPSIDE Foodsが米レストランで培養鶏肉の販売を実現
  4. 【2024年1月16日】Foovo初の現地セミナー開催のお知らせ…
  5. 中国Dicosが米イート・ジャストの代替卵をメニューに追加、50…
  6. 日本市場で高まる培養うなぎへの関心|日本人の35%が「培養うなぎ…
  7. ビヨンドミートが代替ミルクにも参入か?ビヨンドミルクの商標を出願…
  8. 英Hoxton Farmsがロンドンに培養脂肪のパイロット工場を…

おすすめ記事

コロラド州の植物肉バーガー企業が米MeliBioの代替ハチミツをメニューに採用

アメリカ、コロラド州の主要な植物肉バーガーチェーンMeta Burgerは先月、…

Else Nutritionとダノンが協業、アレルギー対応の乳製品・大豆不使用のビーガン粉ミルクの商品化に向けて前進

乳幼児・子供向けのクリーンな植物性粉ミルク・離乳食を開発する米Else Nutr…

ベルギーのPaleoがペットフード業界に参入|精密発酵ミオグロビンを使用したペットフードの特許を出願

精密発酵でヘムを開発するベルギー企業Paleoが今月、ペットフード業界への参入を…

【世界初】The EVERY Companyが動物由来の卵と同等なアニマルフリー卵タンパク質を発表

微生物発酵を活用して卵タンパク質を開発するクララフーズが社名変更を発表した。…

インポッシブル・フーズの大豆レグヘモグロビンをEFSAが安全と判断:GMOパネルが結論を発表

米インポッシブル・フーズ(Impossible Foods)の大豆レグヘモグロビ…

豆を使わずに細胞培養コーヒーを開発するフランス企業STEM

昨今、細胞培養による代替肉、代替乳製品、代替魚、代替コラーゲン、代替チョコレート…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(03/19 14:50時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(03/20 00:35時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(03/20 04:28時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(03/19 20:47時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(03/19 12:57時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(03/19 23:48時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP