新しい食
-
2024年のフードテックを振り返る:小売進出した培養肉、精密発酵の前進、代替カカオに注目
こんにちは。Foovoを運営している佐藤あゆみです。今回は、2024年のフードテック業界の主なトピックを振り返りつつ、Foovoの活動を総括してみたいと思います。培養肉の進展2024年は培養肉においていく…
-
デンマークのセブンイレブン、Endless Food Coのビール粕由来代替チョコを使ったクッキーを限定販売|日本でもビール粕利用の開発事例
カカオ価格の高騰が続く中、代替カカオに関するニュースが増えている。最近で…
-
培養カカオを開発するCelleste Bioが約6.8億円を調達|培養カカオに取り組む6社まとめ
培養カカオを開発するイスラエル企業Celleste Bioは今月、シードラウンド…
-
国内最大級のフードテックイベントSKS JAPAN 2024が10月24日-26日に東京・オンラインで開催
本記事は、Foovoがメディアスポンサーを務める「SKS JAPAN 2024」の紹介記事です。…
-
味の素、おいしい減塩に向けた「電気調味料」技術を開発
味の素は今月、皮膚を通じた微弱な電気刺激で味覚をコントロールする「電気調味料」技…
-
チョコレート会社創業者が立ち上げたNukoko、そら豆由来のカカオフリーチョコレートを来年上市へ【創業者インタビュー】
-
米Voyage Foods、豆不使用コーヒーをフードサービス・CPGブランド向けに販売開始
-
米パーフェクトデイ、精密発酵による甘味タンパク質開発で市場参入か – FDAにGRAS通知済み【Foovo独自】
-
Fooditive、リンゴと梨をアップサイクルした植物性甘味料を米国市場向けに発表
-
精密発酵でアロマを開発するデンマークのEvodiaBioが約11億円を調達
-
植物細胞培養でカカオを開発するKokomodoが約1.1億円を調達