代替プロテイン

ビヨンドミートの新商品ソーセージ、10月から全米の食料品店で販売

 

ビヨンドミート(Beyond Meat)は、肉を使わない植物性ソーセージの販売開始を発表した。今月から全米の食料品店で販売する。

販売価格は1パック8個入りで5.99ドル(約630円)。

コロナウイルスの感染が続く中、ビヨンドミートの躍進が続いている。9月には中国に最大の生産拠点建設を発表した。

中国上海のスターバックスにもビヨンドミートの商品が使われている 出典:ロイター

植物由来代替肉に対する需要の高まりは、コロナウイルスのパンデミックにより自宅で食事をする人が増えたほか、これまでの畜産の限界・倫理的問題が浮き彫りになったことも関係している。

ビヨンドミートは続々と商品をリリースしている。ソーセージは2020年4つ目の商品。8月にはD2CのオンラインECサイトを開設した。

今年になってから、朝食用パティヴィーガンバーガー用パティのCookout Classic、そして先月にはミートボール販売を発表。7月にはケンタッキー・フライド・チキン(KFC)と提携した。

朝食用パティ 出典:ビヨンドミート

ヴィーガンバーガー用パティのCookout Classic 出典:ビヨンドミート

ミートボール 出典:ビヨンドミート

新商品のソーセージは、遺伝子組み換え作物、合成着色料などを含まず、これまでのソーセージよりも塩分を40%カットできるという。

ビヨンドミートはカリフォルニアを拠点とする植物性代替肉の大手。2009年に設立された。これまでにビルゲイツ、タイソンフーズなどから資金を調達している。

 

参考記事

Beyond Meat Serves Up New Sausage Links

Beyond Meat launches new breakfast sausage links across US

 

関連記事

  1. 米Liberation Labs、アメリカで精密発酵工場の建設を…
  2. 【現地レポ】フィンランド企業EniferのマイコプロテインPEK…
  3. モサミート、スイス当局に培養牛脂の新規食品申請を提出|世界の申請…
  4. 【8/9】培養肉動向セミナー開催延期のお知らせ
  5. キッチンカーで植物肉を広めたい|学生団体Planmeetがクラウ…
  6. ゲイツ氏、ベゾス氏が支援するNature’s Fyn…
  7. 米NovoNutrients、牛タンパク質と同品質のCO2由来タ…
  8. Space Fが韓国初の培養鶏肉と牛肉、そして培養豚肉プロトタイ…

おすすめ記事

マクドナルドが植物肉バーガー「マックプラント」の試験販売をスウェーデン・デンマークで開始

マクドナルドはデンマークとスウェーデンで植物肉バーガー「マックプラント」の販売を…

赤い微細藻類で代替肉を「血の滴る肉」に変えるイスラエル企業Yemoja

微細藻類を活用した成分開発に取り組むイスラエル企業Yemojaは、化粧品用の成分…

Chipotleがトルティーヤチップス製造ロボット「Chippy」を発表

米国、カナダ、英国、フランス、ドイツで2,950を超えるレストランを経営している…

米スーパー大手クローガーがドローンによる食料品配達を正式に実施

アメリカのスーパーマーケット大手クローガーは6月に、ドローンを使った食料品配達を…

ゲイツ氏、ベゾス氏が支援するNature’s Fynd、発酵タンパク質を使った新商品を発表

微生物発酵で代替タンパク質を開発する米Nature’s Fyndが、最初の商品を…

精密発酵スタートアップが欧州の「不透明な」規制枠組みの改善に向けて業界団体Food Fermentation Europeを設立

欧州を中心とする精密発酵企業5社が今月、欧州における精密発酵食品の認識を高め、政…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(03/19 14:50時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(03/20 00:35時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(03/20 04:28時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(03/19 20:47時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(03/19 12:57時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(03/19 23:48時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP