Foovo Deep

培養ロブスターを開発する米Cultured Decadenceが約1億7000万円を調達、州政府による細胞農業企業への初出資

 

細胞農業スタートアップのCultured Decadenceがプレシードで160万ドル(約1億7000万円)を調達した。

ベンチャーキャピタルからの出資のほか、同社は技術商業化センター(CTC)が管理するウィスコンシン州経済開発公社から非希薄化(Non-dilutive)*による資金提供を受けた。

*非希薄化な資金調達とは、資金調達後に既存株主の株比率が減らないものをいう。

 

プレスリリースによると、これは州政府が細胞農業企業に出資した初の事例となる。

Cultured Decadenceはウィスコンシンを拠点とする培養シーフード企業

ロブスターなど甲殻類の細胞を培養して、甲殻類を使うことなく本物よりクリーンで環境負荷のないシーフード肉を開発している。

同社は環境への負荷が劇的に少なく、栄養価が高く、市場の商品より安く、持続可能なシーフード商品を作るためにJohn Pattison氏とIan Johnson氏によって設立された。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. ChickPがひよこ豆由来のクリームチーズ、チェダーチーズを開発…
  2. 牛を手放し「型破り」な転身を実現したイギリス農家と、それを支援す…
  3. Moolec Science、ウシミオグロビンを生成するエンドウ…
  4. 香港培養肉スタートアップのAvant Meatsが培養魚の切り身…
  5. フィンランド発、Hailiaの挑戦:魚の副産物から人間用のスマー…
  6. GOOD Meat、Upside Foodsの2社がUSDAの表…
  7. 代替脂肪(油脂)セミナー開催のお知らせ
  8. 米Brown Foodsが培養全乳「UnReal Milk」を発…

おすすめ記事

米New Culture、精密発酵カゼイン使用量を50%以上削減しながらレストラン品質のモッツァレラを実現

精密発酵でカゼインを開発する米New Cultureは先月、新たなコスト削減の成…

米培養肉企業New Age Eatsが閉鎖を発表「投資を呼び込めなかった」

アメリカの培養肉企業New Age Eats(旧称New Age Meats)は…

機械学習でタンパク質収量を増やす英Eden Bioが約1.6億円を調達、精密発酵の課題解決へ

機械学習を使用してタンパク質収量を増加させるイギリスのバイオテック企業Eden …

シンガポールのtHEMEat、卵殻や廃棄野菜から植物性ヘムを開発

シンガポールのスタートアップ企業tHEMEatは、代替肉を本物の動物肉に近づける…

Basil Streetがピザ自販機をアメリカの国際空港に導入、1年半で200の空港へ拡大予定

ピザ自販機を開発するアメリカのBasil Streetは、食品・ドリンクの自動販…

カカオフリーのチョコレートを開発する英WNWNが約7.6億円を調達、年内に小売販売へ

カカオフリーのチョコレートを開発する英WNWN Food Labsは先月、シリー…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(04/18 15:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/19 00:47時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/19 04:45時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/18 21:00時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/18 13:05時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/19 00:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP