Foovo Deep

生鮮食品と花の鮮度を保持するコンテナを開発したRipeLockerが約5.3億円を調達、今年夏に商用化へ

 

生鮮食品の鮮度を保持する特別なコンテナを開発するRipeLockerがシリーズBラウンドで500万ドル(約5億3000万円)を調達した。

RipeLockerは特許技術を用いて、コンテナ内の環境(酸素、気圧、二酸化炭素、湿度)を正確に管理して、腐敗しやすい食品の鮮度を数週間~数ヵ月にわたって保持するソリューションを開発している。

コンテナはパレットサイズで積み上げ可能で、貨物船・トラックの冷蔵車に40個入れられる。再利用可能な材料で作られており、何度も使用できる。

出典:RipeLocker

RipeLockerのコンテナは生鮮食品や花の種類に応じて、パラメータ(酸素、気圧、二酸化炭素)を調整する。これらの状況は遠隔でリアルタイムでモニタリングされる。

同社によると、ベリー、ザクロ、チェリー、パパイヤ、フレッシュホップ、花の試験はすでに完了している。

プレスリリースでは、収穫された有機ブルーベリーを初期の新鮮な状態で8週間保持したと報告している。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. 米Sweegenが精密発酵による甘味タンパク質でFEMA GRA…
  2. Mycorena、マイコプロテイン由来のバター試作品を発表
  3. ADMがAir Proteinと空気タンパク質を使用した代替肉の…
  4. ビール酵母をアップサイクルして代替タンパク質を開発するRevyv…
  5. 培養肉用の安価な食用足場を開発するエストニア企業Gelatex|…
  6. ゲノム編集で熱帯作物の栽培効率を高めるTropic Biosci…
  7. 藻類で培養肉用培地のコストダウンを図る東京女子医科大学、培養廃液…
  8. 「競争よりも共創」代替肉で環境問題に挑むネクストミーツが目指すも…

おすすめ記事

捨てるはずのコーヒーかすでキノコ栽培|ヘルシンキノコが提案する気軽なサステナブルへの第一歩

コーヒー愛好家として、日々発生するコーヒーかすを有効活用できればと考えていた。…

Fooditiveが精密発酵カゼインの工業生産の実現性を実証、欧州進出に向けて提携パートナーを探索

精密発酵でカゼインを開発するオランダ企業Fooditiveは試作製造が成功し、欧…

微生物でタンパク質を作るNature’s Fyndが約46億円を資金調達、2021年に製品化へ

このニュースのポイント●Nature’s Fyn…

中国の培養肉Joes Future Foodが約12億円を調達、実証プラント建設へ

中国の培養肉企業Joes Future Food(中国語名:周子未来)がシリーズ…

Vowの培養ウズラ、ついに地元オーストラリアでFSANZが承認|大臣会合を経て販売へ

2025年4月9日更新オーストラリアの培養肉スタートアップVowが申請した培養ウズラについて…

ネスレが焼きたてのピザを提供する自販機を試験導入

ネスレが冷凍ピザ製品「DiGiorno」を3分で焼き上げるピザ自動販売機の試験を…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(04/18 15:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/19 00:47時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/19 04:45時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/18 21:00時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/18 13:05時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/19 00:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP