植物性の全卵製品を開発するイスラエル企業Yo Eggが今年3月、アメリカで小売進出を実現した。
全卵の代替卵を開発するYo Egg、アメリカで小売進出を実現
2021年にイスラエルに設立されたYo Eggは、落とし卵(ポーチドエッグ)、半熟目玉焼き(サニーサイドアップ)など全卵タイプの代替卵を開発している。原料には大豆、ひよこ豆、植物油脂などを使用しており、ビーガンで、コーシャ認証も受けた代替卵となる。
AgFunderの報道によると、ロサンゼルスにある一部のスーパーマーケット(Besties Vegan Paradise、Rainbow Acres Natural Foods、Hanks Organic、Follow Your Heart Market、PlantX-XMarket Veniceなど)の冷凍コーナーに、Yo Eggの「目玉焼き」と「落とし卵」の2製品が導入された。
小売販売に続き今月には、オンライン販売を全米で開始したことをリンクトインで発表。
Yo Eggは昨年2月、ロサンゼルスのレストラン6店舗で代替卵の提供を開始した。
公式サイトによるとその後、レストランでの導入も拡大しており、ロサンゼルスのほかにも、ニューヨーク、サンフランシスコ、オレゴン州、フロリダ州、アリゾナ州、テキサス州など全国的な導入を実現している。アメリカ以外ではイスラエルでも販売されている。
AgFunderによると、来年には全国規模で小売に導入する計画とのことから、ウォルマートやホールフーズマーケット、クローガーなど、大手スーパーマーケットに導入されるかが次の注目ポイントとなる。
汎用な食体験を可能にする全卵に着目
2021年にイスラエルに設立されたYo Eggは、落とし卵、半熟目玉焼きなど全卵の代替卵を上市済みだが、今後はEgg Patty、固ゆで卵、オランデーズソース(卵黄ベースのソース)の3製品の追加も予定している。
落とし卵、半熟目玉焼きの2製品は現在、オンラインストアPlantXでどちらも7.49ドルで販売されている。
代替卵の領域では、緑豆を主成分とした米イート・ジャストのJUST Eggが世界的に有名だ(イート・ジャストは培養肉でも有名だ)。一方、まだ非常にニッチな分野だが、Yo Eggのように動物成分を使用せずに全卵の再現に取り組む企業も少しずつだが増えている。
大部分が液体卵や粉末製品に取り組む中、全卵に取り組んだ背景について、CEO(最高経営責任者)であり、以前は培養肉企業Believer Meatsで事業開発部長を務めていたEran Groner氏は、全卵はハンバーガー、タコス、ラーメン、ピザ、サンドイッチなど驚くほど多くの食品に含まれており、液体または粉末形態の植物卵ではこれらの体験をもたらせないことをAgFunderに語っている。
Yo Eggのほかにも、目玉焼きの代替品を開発したシンガポールのFloat Foods、マイコプロテインでゆで卵を開発したシンガポールのOsome Foodsなどが知られる。
フランス企業Le Paponduは冷凍の代替卵をフランス国内のオンラインストアやビーガンストアで販売しているが、全卵タイプの開発にも取り組んでいることに公式サイトで言及している。スイスではミグロスが2021年にビーガンゆで卵を発売した。国内では以前、グリーンカルチャーも植物性ゆで卵のプロトタイプを生成した。
さらには、卵黄・卵白だけでなく殻を持つ代替卵を開発するドイツ企業Neggstも登場している。ニッチながらも、卵製品の汎用性に着目した全卵タイプの代替卵開発は今後さらに活発化していきそうだ。
参考記事
Yo Egg moves into US retail with ‘world first’ poached and sunny side up ‘whole’ plant-based eggs
関連記事
アイキャッチ画像の出典:Yo Egg