ロボット

韓国LOUNGE’LABがロボットアイスクリームショップBrown Banaをソウルにオープン

 

AI、ロボット、ブロックチェーンを活用する韓国のスタートアップLOUNGE’LABが、ロボットを使ったアイスクリームショップBrown Banaをソウルにオープンした。

ソウル、聖水洞(ソンスドン)にオープンしたBrown Banaは、ロボットが人と協働してアイスクリームを作るこれまでにないアイスクリームショップ。

アイスクリームロボットArisは、カップを保持し、アイスクリームが注入されたカップを所定の場所に置く。これに人がトッピングする。

出典:LOUNGE’LAB

完全にロボット化されたショップではないが、Arisのリズミカルな踊りがエンターテイメント効果を出している。

アイスクリームロボットArisには「あいさつ」「手招き」「休憩」「眠そう」など全7種類の動きが搭載されており、アームの動きに合わせて、アイスクリーム装置のディスプレイに表示されるアニメーションが変わるようになっている。

Brown Banaは完全にロボット化されたアイスクリームショップではないものの、24時間休まずに、毎回正確にアイスクリームを用意できるため、店舗にとって人件費・材料費の削減につながる。

注がれるアイスクリームをカップに受けるという単調な作業はArisに任せ、人間のスタッフは、トッピングや顧客対応など、より複雑なサービスに時間を割くことができる。

出典:LOUNGE’LAB

注文を受けてからアイスクリームを用意するまで、Arisのさまざまな動きに合わせ、ディスプレイの「表情」が変化する様子は、ユーザーエクスペリエンスを高めるうえで効果的といえる。

ロボットによる製造プロセスが1つのエンターテイメントとなっており、混雑時に待っている間にも、顧客をイラつかせず、楽しませる効果を生み出している。

Brown Banaを開設したLOUNGE’LABは、「食と遊ぶ」を理念に、ロボットAIブロックチェーンなど先端テクノロジーを活用して新しいユーザーエクスペリエンスを創出するスタートアップ企業。

百貨店に導入されたBrown Bana 出典:LOUNGE’LAB

公式サイトによると、人と協働するBrown Banaのほかに、完全にロボット化されたアイスクリーム自販機Baris Icecream、AIがリアルタイムで価格を変更するスマート自販機MooinSangHoei、ロボットを導入したバリスタカフェLOUNGE’Xなどを開発している。

アイスクリーム自販機Baris Icecream人を全く必要としない、小さなロボットキオスク

カップを保持し、アイスクリームをカップに注入し、顧客の前にアイスクリームを置くまでのすべての動きをロボットが担う

注文情報はクラウドにリアルタイムで更新されるため、在庫量が少なくなると、所有者に通知が届く。

製造プロセスがすべて見える化されており、公園やテーマパーク、ショッピングモールなど人通りの多い場所では、エンターテイメント性があるだけでなく、24時間休まず稼働できるので大量のアイスクリームを提供できる。

スマート自販機MooinSangHoeiは、ビルなどに設置を想定した次世代自販機。

顧客が来るのを待つのではなく、顧客が買いに来るよう動的な動きが設計されている。在庫、賞味期限、ユーザー情報などに基づき、AIがリアルタイムで価格を決める

スマート自販機MooinSangHoei 出典:LOUNGE’LAB

これにより、MooinSangHoeiの所要面積はわずかにも関わらず、AIによる動的な価格決定により、ビル全体をバーチャルストア化することが可能となるという。

決済も含め完全接触レスであり、ユーザーは自販機の前でアプリのボタンを押し、商品を取り出せば、購入は完了する。

決済はクレジットカードのほか、ビットコイン、イーサリアムなど仮想通貨にも対応している。

MooinSangHoeiは、江南Nタワー地下2階にある同社が運営するLOUNGE’Xでベータテストを実施する予定。

LOUNGE’X 出典:LOUNGE’LAB

LOUNGE’Xはロボットがコーヒーを注ぐバリスタカフェで、公式サイトによるとソウル、済州など6店舗がある。

クランチベースによると、LOUNGE’LABは2019年に設立されたソウルを拠点とするスタートアップ企業。

これまでにプレシード、シード合わせて総額400万ドル(約4億4000万円)を調達している。

こうしたロボット、自販機の食品への活用については、海外を中心に新規事例が増えており、日本の自販機の常識を壊すさまざまなスタートアップが登場している。

LOUNGE’LABのほかにも、トッピングまでしてくれるアイスクリーム自販機や、タピオカティーの自販機などが登場している。

最新の次世代自販機について詳しい情報を収集している企業はこちらのレポートをご覧いただきたい。

 

参考記事

South Korea: Lounge Lab Opens Brown Bana Robot Ice Cream Shop

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:LOUNGE’LAB

 

関連記事

  1. ピザ自販機のBasil Streetが操業停止
  2. 米サラダチェーンSweetgreenが自動レストランをオープン
  3. スマイルロボティクスが開発した配膳・回収を完全無人化で行う自律走…
  4. Numilkが家庭用植物ミルクメーカーを発表、クラファンの累計支…
  5. 最短30秒で調理する自律調理ロボットを開発したRoboEatz、…
  6. ロボットハンバーガー店のCreatorがリニューアル、「パーソナ…
  7. 味の素、おいしい減塩に向けた「電気調味料」技術を開発
  8. コンタクトレスなデリバリーロッカーMinnowがSKS2020で…

おすすめ記事

細胞培養でチョコレートを開発するCalifornia Culturedが約4億5000万円を調達

細胞培養によりチョコレートを開発するCalifornia Culturedがシー…

オランダのEatch、1日最大5000食を調理できるロボットキッチンを開発

ロボットキッチンを開発するオランダ企業Eatchは、1日に最大5,000食を調理…

マイコプロテイン企業Mycorenaが正式な倒産申請を発表、新たなオーナーで事業の継続へ

欧州の代表的なマイコプロテイン企業Mycorenaが正式に倒産申請をしたことが発…

コカ・コーラ、ペットボトルなど容器を回収するリバース自販機を発表

写真はOlynsがデザイン、開発したOlyns Cubeコカ・コーラは今月、…

Remilkがイスラエルで初めて精密発酵タンパク質の認可を取得

後半のスライドに一部誤りがありましたので、正確な情報に修正しました。初期の情報に誤りがあり大変失礼い…

ポーランド企業NapiFeryn Biotech、菜種油粕由来のタンパク質で米国GRAS認証を取得

ポーランドのフードテック企業NapiFeryn Biotechが、菜種由来のタン…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/09 16:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/09 02:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/09 06:07時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/09 22:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,980円(10/09 14:04時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(10/09 01:21時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP