Foovo Deep

パーフェクトデイ、精密発酵の「biology-as-a-service」を本格始動

 

食用タンパク質で精密発酵をリードする米パー​​フェクトデイ(Perfect Day)が、新しいサービスの立ち上げを発表した。

新サービスは製品ではなく、同社が数年蓄積した専門知識・技術・インフラへのアクセスを他社に提供するための、「nth Bio」というバイオロジービジネスとなる。

パーフェクトデイ、精密発酵の「biology-as-a-service」を本格始動

出典:Perfect Day

パーフェクトデイは過去2年間、2020年に買収したユタ州のScalable Bio Facility(SBF)を通じて、菌株の開発、最先端設備の利用、パイロットスケールの発酵(1L~2000L)、下流プロセスの開発、規制当局の申請支援などのサービスをパートナー企業に提供してきた

nth Bio」はこれまでパーフェクトデイが舞台裏で提供してきた「biology-as-a-service」を正式にしたもので、より環境に優しい食品ソリューションを求める企業に対し、分子開発から商業生産までエンドツーエンドのサービスを提供する。

遺伝子組換え微生物を使用して動物由来と同等のタンパク質を生産する精密発酵は、インスリンをはじめ、医薬品分野では30年以上前から使用されてきた技術であり、新しいものではない。しかし、乳タンパク質など食用タンパク質への適用は、パーフェクトデイの誕生により初めて実現した。

出典:Perfect Day

精密発酵は食品業界で多くのスタートアップの登場を牽引する分野となり、設立企業数は急増している。GFIによると、2021年には新たに9社の精密発酵企業が設立され、計39社になった。現在はさらに多くの企業が登場している

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Perfect Day

 

関連記事

  1. 細胞農業で脱カカオを進めるフィンランドのチョコレートメーカーFa…
  2. Wilk、細胞培養乳脂肪を使った「世界初」のヨーグルトを開発する…
  3. 「食品発酵業界のボトルネック解消」を目指すplanetaryが約…
  4. 菌類由来の熱安定性に優れたビーガン着色料を開発するMichrom…
  5. 細胞培養でチョコレートを開発するCalifornia Cultu…
  6. インポッシブルフーズがオーストラリア・ニュージーランド進出へ向け…
  7. 植物性卵・培養鶏肉を開発するイート・ジャストが新たに約219億円…
  8. Redefine Meatが3Dプリントされた植物ステーキ肉を欧…

おすすめ記事

Change FoodsがUAEへの精密発酵タンパク質の工場計画を発表

精密発酵スタートアップのChange Foodsは、アニマルフリーな乳タンパク質…

ビールの醸造で発生する廃棄大麦をアップサイクルするReGrainedとは

アメリカ、デラウェア州を拠点とするReGrainedは、ビールの醸造で発生する大…

3Dプリンター肉のSavorEatが代替卵に特化したスタートアップEgg’n’upを設立

3Dプリンター肉を開発するイスラエル企業SavorEatが、代替卵に特化した新し…

Motif FoodWorks、分子農業でヘムを開発するためパートナーシップを拡大

アメリカ、ボストンを拠点とするフードテック企業Motif FoodWorksは、…

ダノンとBrightseedが提携を拡大、AIを活用して植物の隠された可能性を追求

世界大手の食品・飲料企業ダノンはバイオテック企業Brightseedとの提携を拡…

精密発酵企業Formoがバイオテック企業Brain Biotechと提携、アニマルフリーな乳タンパク質の生産を強化

精密発酵によりアニマルフリーな乳タンパク質を開発するFormoは、バイオテクノロ…

精密発酵レポート予約注文受付中

培養魚企業レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(06/07 18:06時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(06/07 21:46時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(06/08 15:17時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(06/08 08:26時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(06/07 17:47時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP