代替プロテイン

細胞農業によるキャビア製造でGeneus Biotechがヴァーヘニンゲン大学と研究提携

 

細胞農業企業の多くが牛肉や鶏肉、チーズなどの製造に力を注ぐ中、高級食材であるキャビアの製造にも注目が集まっている。

オランダのスタートアップ企業Geneus Biotechが、細胞農業によるキャビア製造に関してヴァーヘニンゲン大学と新たな研究提携を行った。

チョウザメの保護やサプライチェーンの透明性確保が目的

イメージ画像 出典:Pexels

キャビアはチョウザメの卵を加工してつくられる。しかし近年、生息地の環境悪化やキャビアに加工するための乱獲などが原因で、チョウザメは絶滅の危機に瀕している。

27種のチョウザメ全てが国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストに掲載されており、うち17種は絶滅危惧種に指定。4種はすでに絶滅したとされている

今回の研究開発では、最高級品キャビア「ベルーガ」の原料となるオオチョウザメを絶滅から救うため、細胞培養によるベルーガの製造に取り組む。

高級珍味であるキャビアは需要が供給をはるかに上回っており、偽造品も多く流通している。細胞培養によるキャビア製造は、サプライチェーンの透明性を高めることにもつながるという。

チョウザメから採取した細胞を体外で培養

Geneus Biotechが開発しているのは、「Magiccaviar」と名付けられた魚卵製品だ。

Magiccaviarの製造では、オオチョウザメとその近縁種であるコチョウザメから卵母細胞を採取し、体外で培養する。絶滅の危機に瀕していないコチョウザメを用いて培養手法を開発することで、オオチョウザメに対する悪影響を最小限に抑えることができた。

コチョウザメとオオチョウザメは系統的に近いため、得られた手法をオオチョウザメに適用するのは比較的容易だという。

採取した卵母細胞の培養は、Geneus Biotechが保有する3Dバイオプリンティング技術で作製した卵巣類似環境で行われる。卵巣の環境を再現することで、卵母細胞が適切に成熟する。

出典:magiccaviar.com

Geneus Biotechの取締役であるMuriel Vernon博士は、「Magiccaviarは、動物を捕獲、飼育、加工することなく水産物を生産するための実行可能なソリューションを提供する、養殖魚及び水産物の革命に加わるものだ」と語っている。

同社はキャビア製造に関する独自プロセスの特許も出願中だという。

細胞農業による毛皮の生産にも取り組むGeneus Biotech

出典:Geneus Biotech

Geneus Biotechは、Magiccaviarの他にも細胞農業を活用したサステナブルな事業を行っている。

同社は最近、毛皮の生産を目的とした初のバイオマテリアル製品「Furoid」を発表した。Furoidは、培養ステーキや培養チキンの製造と同様のプロセスで製造される。

同社は細胞を成長因子及びバイオマテリアルと組み合わせることで、本物の動物毛皮と同様の自然な組織特性の培養に成功。この培養物を3Dプリントすれば、耐久性や保温性などを備えた100%クルエルティフリー(=動物を傷つけていない)な毛皮製品をつくることができるという。

Geneus Biotechは同じ技術を使用したウールの製造も検討している。

広がる高級シーフード開発

キャビアやフォアグラといった高級シーフードの開発に取り組むスタートアップは、他にもある。

ドイツのDeli-Caviarは植物由来のキャビアを開発し、2019年から販売を開始している。また、フランスのスタートアップであるGourmeyは、アヒル細胞の培養によるフォアグラの製造に取り組んでいる。

 

参考記事

Dutch Scientists Are Making Cell-Based Caviar A Reality

The Startups Making Ethical Alternatives to Controversial Delicacies

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Magiccaviar / Geneus Biotech

 

関連記事

  1. 昆虫由来の代替タンパク質に取り組むTebritoが約1億円を調達…
  2. 培養肉企業Meatableがオランダに新しいパイロット工場を開設…
  3. イート・ジャストの代替卵JUST EggがEU当局の認可を取得
  4. 【創業者インタビュー】精密発酵でヒト母乳タンパク質を開発するPF…
  5. チョコレート大手のマース、精密発酵由来の乳タンパク質を使ったチョ…
  6. ドイツ大手小売業者REWE、同社初のビーガン専門スーパーを開設
  7. スウェーデン企業Mycorenaが世界初となる菌類由来の代替油脂…
  8. スピルリナ由来の代替肉、スナックバーを開発するインド企業Naka…

精密発酵レポート好評販売中

おすすめ記事

米Aqua Cultured Foodsがシカゴで生産施設の建設を開始、今年前半に上市を計画

バイオマス発酵で代替シーフードを開発する米Aqua Cultured Foods…

インポッシブルフーズが香港・シンガポールの食料品店で販売を開始、アジア進出を加速

インポッシブルフーズの植物性代替肉がアジアのスーパーに登場した。19日、香港とシンガポールの…

Amazonで圧倒的な高評価を誇る家庭用カクテルロボットのBartesianが約21億円を調達

家庭用カクテルロボットを開発するBartesianがシリーズAラウンドで2000…

廃水を活用して菌糸体タンパク質を開発するHyfé Foods、スケールアップを前倒しで完了

代替タンパク質などの必需品を持続可能な方法で生産するアメリカの気候テック企業Hy…

香港培養肉スタートアップAvant Meatsが約3億2千万円を資金調達、2021年の市販化を目指す

このニュースのポイント 香港培養肉企業Avan…

ソーラーフーズ、ソレインを商用生産する工場を稼働/ソレイン使用のシンガポールレストランを訪問

フィンランド企業ソーラーフーズ(Solar Foods)は今月15日、代替タンパ…

次回Foovoセミナーのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

精密発酵レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,671円(04/24 12:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/23 21:31時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/24 01:01時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/23 18:04時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/24 10:47時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/23 21:01時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP