Foovo Deep

精密発酵により代替タンパク質を開発する企業23社

 

微生物発酵は、代替タンパク質における第3の柱として注目される。発酵ベースのタンパク質開発に取り組む企業は2019年、2020年の2年で特に急増しており、51社中、半数以上の28社が過去2年に登場した。

この2年、発酵タンパク質企業が増えている 出典:GFI

 

国別ではアメリカ、イスラエルにスタートアップが集中している(GFIのリストには日本企業はない)。

出典:GFI

 

これらの企業は、従来の発酵技術、バイオマス発酵、精密発酵を活用した企業をまとめたものとなる。この3領域において、近年、特に注目されるのが精密発酵技術といえる。上記グラフの51社中、23社が精密発酵企業となる(本記事では23社を紹介)。

精密発酵とは、微生物を「生産工場」として目的のタンパク質を生成させることを指す。

Rethink Xの報告書は、精密発酵を含む食のイノベーションによって、2030年までに牛製品の需要は70%落ち込み2035年までに80%~90%減少すると予測。

出典:Rethink X

2030年までにアメリカの家畜牛数が半減し、ほかの畜産市場も同様の軌跡をたどるとしている。一方で、精密発酵産業が2030年までに最低70万の仕事を創出すると予想している。

Rethink Xが報告する精密発酵が畜産にもたらすインパクトの詳細については別記事で改めてまとめることとして、本記事では現在、世界に登場している精密発酵のスタートアップ企業をまとめた。

 

より詳細な、網羅された情報をお求めの方はこちらをご確認ください

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

  1. 培養肉の法整備を目指す議員連盟が発足、年内に試食実現のための提言…
  2. 牛を使わずに乳タンパク質を開発するイスラエルのRemilkが約1…
  3. Umami Bioworks、東京で細胞性シーフードの官能評価会…
  4. Yali Bioが精密発酵ココアバターの試作品を発表|精密発酵コ…
  5. The Better Meat Co、南米大手食肉メーカーとマイ…
  6. Better Dairyはアニマルフリーチーズの最前線で約25.…
  7. 菌糸体由来肉のMeati Foodsが全米で販売開始、Sprou…
  8. Oatlyがオーツ麦由来のソフトクリームをイギリスで発売

おすすめ記事

精密発酵で食用コラーゲンを開発するスタートアップ企業3社

コラーゲンは医療、健康、パーソナルケア、美容、素材、食品、飲料業界と幅広く使用さ…

培養脂肪の英Hoxton Farmsと三井化学、バイオものづくりの商業化に向け戦略的提携

イギリスの培養脂肪スタートアップHoxton Farmsと三井化学は今月19日、…

イスラエルのMarineXcell、独自の核初期化技術で細胞培養によるエビ、ロブスター、カニ開発に挑む【創業者インタビュー】

左からYosef Buganim教授、Leonardo Berezowsky氏、Gadi Lipin…

砂糖削減テックのIncredoが約42億円を調達、商用化を加速

砂糖削減ソリューションを提供するイスラエル企業DouxMatokは今月、シリーズ…

食肉大手JBSが培養肉に参入、培養肉企業BioTech Foodsの買収で合意

ブラジルの食肉加工世界最大手JBSは18日、スペインの培養肉企業BioTech …

米InnerPlantが自らSOSを出す植物 InnerTomatoを開発、病気の早期発見に

(▲左は通常のトマト、右が昆虫の攻撃を受けたInnerTomato。通常のトマトは発光しないが、In…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/18 16:15時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/19 02:55時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/18 06:24時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/18 22:16時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/18 14:16時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/19 01:34時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP