イスラエルの植物分子農業スタートアップPoLoPoは先月、遺伝子組み換えジャガイモを使用して卵白タンパク質を開発する自社プラットフォームについて、米国農務省(USDA)に承認申請を行った。
同社は2026年を目標に、CPGメーカーや外食サービスにB2Bで卵白タンパク質を供給することを目指している。
ジャガイモで卵白タンパク質を開発するPoLoPo、USDAに申請
植物を生産工場とする分子農業で作られたタンパク質をアメリカで商用化する場合、まず第1ステップとしてUSDA-APHIS(動植物検疫課)に対し規制ステータス評価(Regulatory Status Review、RSR)を申請し、使用植物が規制の対象になるかの評価を行ってもらう。第2ステップとして米国食品医薬品局(FDA)から原料の承認を得る必要がある。
RSRで従来の植物と比較して害虫リスクの可能性が低いと結論づけられると、栽培、輸入、州を超えた移動などに許可が不要になる。
PoLoPoはこのための第1ステップの申請を行ったことになり、Green queenの報道によると6ヵ月以内に承認される見込みだという。Foovoの認識では、第1ステップをクリアしている企業はMoolec Scienceのみとなる。
独自のSuperAAプラットフォーム
PoLoPoは今年3月、遺伝子組み換えジャガイモを使用して動物タンパク質を生産するためのSuperAAプラットフォームを発表した。
同社は卵白に含まれるオボアルブミとジャガイモに含まれるパタチンの2種類のタンパク質を開発している。ジャガイモの塊茎で標的アミノ酸を生成し、塊茎が十分に成長したら収穫して、タンパク質を抽出・乾燥させて粉末製品にする仕組みだ。
PoLoPoはSuperAAプラットフォームについてUSDAの承認を求めている。USDAから同プラットフォームについて承認を得られると、オボアルブミンだけでなく他のタンパク質を発現するさまざまな品種について比較的迅速な承認につながるとPoLoPoはGreen queenに述べている。
世界の植物分子農業は21社|イスラエル企業は6社
PoLoPoはイスラエルの分子農業企業の中で、最初にアメリカでの承認プロセスを開始した企業だと述べている。
この領域で最も先行しているのは前述の通り、ルクセンブルクに拠点を置くMoolec Scienceだ。Moolecは今年4月、遺伝子組み換え大豆「Piggy Sooy」についてUSDAの承認を得たことを発表した。現在はFDAとの協議を続けている。
世界の分子農業は2021年の4社から昨年4月には17社に増え、現時点では21社が確認されている。まとめると次のようになる。
関連記事
アイキャッチ画像の出典:PoLoPo