Foovo Deep

ブラジルのマイコプロテイン企業Typcal、ブラジル州政府から助成金を獲得

 

ブラジルのマイコプロテイン企業Typcalはブラジル・パラナ州政府のプログラムParaná Anjo Inovadorを通じて25万レアル(約660万円)の助成金を獲得した

Foovoの認識ではTypcalは南米にあるマイコプロテイン企業2社のうち1社であり、2025年に上市を目指している。

Typcalがブラジル州政府から助成金を獲得

出典:Typcal

パラナ州政府の報道によると、Fungi Biotechnologiaから2019年にスピンオフされたTypcalは、液中発酵でマイコプロテインを生成している。同社は菌糸体タンパク質と動物タンパク質を混合したハイブリッド戦略にも焦点を置いている。

これまでにマイコプロテインを使用した代替鶏肉クッキーなどを試作している。

出典:Typcal

新規食品規制を回避するため、同社はブラジルで消費された歴史のある菌類を選択した。Typcalのパイロット工場では毎月最大100kgの菌糸体を生産でき、発酵プロセスにかかる時間は24時間だという。

AgFunderの報道によると、現在は200Lのバイオリアクターを使用しているが、予定しているシリーズAラウンドでの資金調達を経て、5,000Lのバイオリアクターを購入したいと考えている。

初期段階ではブラジル市場をターゲットとしているが、ジボダンなどのパートナーがいる欧州市場への進出も目指している。同社はまた使用済み酵母の使用でビール醸造大手のAB InBevと提携している。

南米にあるもう1社のマイコプロテイン企業Done Properly

出典:Typcal

南米にはTypcalのほか、もう1社マイコプロテイン企業が確認されている。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Typcal

 

関連記事

  1. バーガーキングのプラントベースワッパーを食べた感想【何度でも食べ…
  2. ホームメイド料理をデリバリーするShefが約22億円を調達
  3. 米Meati Foodsが菌糸体由来の代替肉を製造する生産工場「…
  4. 中国発の培養肉企業CellXが資金調達、2021年に試作品発表へ…
  5. ドイツのMeatosys、農家の培養肉生産を可能にするモジュール…
  6. 培養肉アレフ・ファームズ、安価でオープンな増殖培地の開発でWAC…
  7. 南米を代表するチリのフードテック企業NotCo、シェイク・シャッ…
  8. 培養牛肉バーガーで早期の米国上市を目指すSCiFi Foodsが…

おすすめ記事

ポーランド企業Fresh Insetセミナー動画(英語)|2024年4月開催

今月23日、フードロス対策に取り組むポーランド企業Fresh Insetをお招き…

精密発酵で母乳タンパク質を開発するHelainaがシリーズAで約22億円を調達

精密発酵で母乳タンパク質を開発するHelainaがシリーズAラウンドで2000万…

オーストラリアのBoldly Foods、植物性サーモン・マグロを米国で供給開始

オーストラリア、シドニーを拠点とするBoldly Foodsは今年夏、アメリカの…

精密発酵で着色料を開発するMichromaが約8.4億円を調達

精密発酵により持続可能な天然着色料を開発するMichromaは今月、シードラウン…

アメリカが培養肉販売を承認|GOOD Meat、UPSIDE FoodsがUSDAの認可を取得

アメリカの培養肉企業2社がついに、米国当局から培養肉の販売許可を取得した。…

オランダ大手スーパー、植物由来食品44%の販売率を報告|売り場戦略を考察する【現地レポート】

オランダの大手のスーパーマーケットAlbert Heijn(アルバート・ハイン)…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(07/01 15:26時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/02 01:25時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/02 05:19時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/01 21:27時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/01 13:28時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(07/02 00:32時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP