代替プロテイン

代替マグロ開発中の米フードテックKuleana、年内に全米へ代替マグロ寿司の提供を目指す

サンフランシスコのフードテック企業Kuleanaは、クロマグロを使わない「リアルな寿司」を開発中だ。

代替魚の開発によって従来の水産業を変え、環境への負の影響を減らすのが狙いだ。

Kuleanaは2019年に設立されたフードテックのスタートアップ。

ヴィーガン用の魚代替食品を開発するフードテックだが、すべての魚介類をターゲットとしているわけではない。同社が狙うのは、寿司にできる、刺身の代替品だ。

Kuleanaの共同創設者Hurtadoは、刺身には根強い人気があるにも関わらず、刺身になるような代替魚がないことに「市場の空白」を見出し、開発に踏み切ったという。

同社の最初の商品はKuleana Akami。Akamiは名前のとおり、魚の「赤身」を意味している。

出典:Kuleana

Kuleana Akamiは、Kuleanaの特許技術を用いて開発された、100%ヴィーガン用のクロマグロ代替品だ。特に、クロマグロの”背上”と呼ばれる、中トロになる部位とそっくりな歯ごたえ、食感を再現している。

3Dプリンタは使わず、足場材料を開発することで、生の魚と同じ味や食感を再現した。Kuleanaの共同創設者Jacek Prusによると、3Dプリンタを使うと商品の見た目や食感が「調理済み」になってしまうという。

Kuleana Akamiは、小型藻類、大型藻類、ピープロテイン(えんどう豆のタンパク質)、DHAが豊富な藻油(algae oil)、鉄、植物繊維、植物性素材を使っている。

Kuleanaは年末までに全米の寿司屋とパートナーシップを締結して、Kuleana Akamiを市場に出したいと考えている。サンフランシスコ、バルセロナで実施した味覚テストは成功に終わり、すでに5万ポンド(約22トン)を超える注文の意思表示があったという。

 

最終ゴールは今の水産業に終止符を打つこと

市場でのマグロの競り

Kuleanaの最終的な狙いは、これまでの水産業に終止符を打つことだ。必要以上の水産業や、プラスチックによる汚染による生息環境の破壊を懸念している。

特に、クロマグロは絶滅の恐れのある絶滅危惧種に指定されている。クロマグロ代替品を開発することで、クロマグロ絶滅の危機を防げる可能性が高まるだけでなく、海洋の生態系に与える負の影響を減らせる可能性があるのは明らかだ。

食肉産業についていえば、ビヨンド・ミート、インポッシブル・フーズなど主要な植物性代替肉が思い浮かぶが、魚介類にいたっては主要プレーヤーはおらず、市場は空白状態だった。水産物フードテックの競合としては、Good CatchHookedといったプレイヤーはいるが、商品はツナのように細長く裂かれており、寿司にできるような生の魚の「切り身」にそっくりな商品はない。

環境面、倫理面、健康面で問題のない魚介類を提供するのがKuleanaの理念だ。

Kuleanaが次に開発を考えているのは、マグロ以外の代替魚で、代替サーモン商品の販売を計画している。同時に、フードテックとバイオ技術両方の分野において研究開発を続けていく予定だ。

フードテック技術が実現する代替魚は、食糧問題、環境問題の解決の糸口になることは間違いない。

わたしたちの食卓に、海ではなく「陸」由来の魚が並ぶ日はそう遠くないだろう。

 

参考記事:

Plant-Based Food Tech Kuleana Is Making All Your Favourite Sushi Fish-Free

y-combinators-kuleana-wants-to-make-an-animal-free-substitute-for-raw-tuna/

Kuleana

 

関連記事

  1. 微生物発酵で脂肪を開発するNourish Ingredients…
  2. 精密発酵でアニマルフリーなチーズを作るNutropyが約2.8億…
  3. 乳製品生産の再考|牛に頼らず細胞培養でミルクを開発するドイツ企業…
  4. The Every Company、アニマルフリーな卵白タンパク…
  5. Yali Bioが植物由来の培養脂肪生産のためにシードラウンドで…
  6. 植物性の液状卵を開発するスペインのUOBO、代替油脂のCubiq…
  7. Better Dairyはアニマルフリーチーズの最前線で約25.…
  8. 米パーフェクトデイがシンガポールに研究開発拠点を設置、2021年…

おすすめ記事

代替脂肪としてのオレオゲルの食品応用における課題と認可の事例|Foovo独自調査

トランス脂肪酸を含まず、飽和脂肪酸が少ない固体脂肪の代替品として近年、オレオゲル…

スイスの研究チームが研究室で細胞培養によるチョコレートを開発

細胞培養による培養肉の開発が世界的に進んでいるが、今後はチョコレートも工場で作ら…

JAL、一部国際線でOobliの精密発酵甘味タンパク質使用のチョコレート導入を発表

今月17日、日本航空(JAL)は東京(成田/羽田)-サンフランシスコ間の一部国際…

小麦胚芽由来の低コスト成長因子を開発する名大発スタートアップNUProteinの挑戦

食糧危機・環境問題の解決策として期待される培養肉の生産コスト低減を目指して、コム…

【参加レポート】第1回フードテックジャパン展示会

日本初となる第1回フードテックジャパン展示会が開催された(2020年11月25-…

ソーラーフーズがフィンランド薬局年金基金から約13億円を調達

フィンランド企業ソーラーフーズ(Solar Foods)は今月17日、フィンラン…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/17 14:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/18 00:10時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/18 03:58時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(01/17 20:26時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/18 12:39時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/17 23:23時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP