コロナウイルス感染拡大により食のサプライチェーンが影響を受け、感染防止のために自宅で料理する人が増えるなか、家庭での水耕栽培は1つのトレンドになりつつある。
自宅で野菜を作れるなら、外出する必要も、感染を心配する必要だってない。
しかし、家庭菜園のネックとなるのが、
・栽培経験がない
・栽培するスペースがない
この2つだろう。
これをあっさり解決する商品が登場した。
Gardynのコンパクトでスマートな屋内農場
Gardynの屋内農場は事前知識がなくても30の植物を栽培できる画期的な水耕栽培キットだ。しかも、必要とするスペースはわずか0.05坪。
外観は縦長で、まるで観葉植物のように見える。
Gardynシステムは縦長のタワーと、KelbyというAIアプリの2つで構成される。
ユーザーは種が入った容器を差し込むだけ。システムが自動的に水を循環させて、植物に栄養を与える。Kelbyが植物の成長をモニタリングして、給水や収穫のタイミングをユーザーに知らせる。
Gardynのシステムは、DWC(ディープウォーターカルチャー)とエアロポニックスのいいとこどりをした手法を使う(Gardynはこれを”Hybriponic”と呼んでいる)。
DWCは根が培養液に十分に浸されるため広いスペースを必要とする。エアロポニックスは外でやるにはよいが、室内の場合は光源が必要となる。
そこでGardynは両者のエッセンスを抽出して、わずか2平方フィート(約0.185㎡)で30個の植物をつくれるシステムを開発した。
ほかにハードウェアを用意する必要はない。作れる植物は、リーフ野菜のほか、果物、トマト、花など。今後はイチゴも追加予定だ。
複数のセンサーによって水、温度、湿度などリアルタイムの情報がKelby(アプリ)に伝わる。高解像度カメラが搭載されており、成長具合をライブで確認することもできる。
気になるGardynの価格はベーシックモデルで799ドル(約8万4千円)。栽培に必要なものはすべてついている。最も高いプランは1485ドル(約15万円)で2年間のメンバーシップ付き。毎月新しい植物が配達され、配達される植物を好みでアレンジすることもできる。
創業者のRouxelがGardynを届けたいのは一般市民であって、富裕層をターゲットにしているのではない。現在は誰にも手の届く価格帯ではないが、投資によってコストカットを実現する技術改良が可能になれば、より手の届く価格になるだろう。
Rouxelが目指すのは「食へのアクセスに変革を起こすこと」。Gardynは、食を消費者により身近なものにする有効なソリューションとなる。
家庭用屋内農場に進出する競合他社
家庭向けの屋内農場には他社も進出している。
レストランなどに屋内農場を提供しているFarmshelfは今年、初となる家庭用の水耕栽培棚をリリースした。Rise Gardensはインテリアや収納棚にもなる屋内農場を提供している。
国内では場所を取らない横型の水耕栽培キットfoopが入荷待ち状態になっている。
Gardynの購入は公式サイトから。購入は残念ながらアメリカ国内のみとなっている。
https://youtu.be/Eb0gXECFnGQ
参考記事
Gardyn Aims to Make At-Home Vertical Farming Small, Simple, and Stylish
Farmshelf Unveils Its First Consumer-facing Vertical Farming Unit
This Indoor Garden System Is the Perfect Solution for Gardeners of All Levels