アグテック

農業データ収集ソフトのArableが約20億円を資金調達

サンフランシスコを拠点として農業用ソフトを開発するArableが、シリーズBラウンドで2000万ドル(約20億円)を調達した。

2014年に設立された同社は、天候、温度、湿度といった農作物の収穫・品質に影響を与えるデータを収集し、農家に提供するソフトを開発。これにより、農家は最適なタイミングで必要な決断ができるようになる。

主力製品Arable Mark2はフリスビーのような形状で、分光センサーや温度センサーなどを搭載。ポールに取り付けて設置するが、セッティングは最短5分とお手軽だ。

出典:Arable

Arable Mark2は次の項目をモニタリングする。

・降水量

・湿度

・土壌水分

・植物の温度

・太陽放射

・風速

・風向

・クロロフィル指数

 

Arable Mark2はこれらのデータを収集し、農作物の成長速度、必要な水量、土壌の栄養状態といった情報をArableのアプリを通じて農家に届ける。

Arableは新たに調達した資金を海外展開にあてる予定。すでにブラジル、チリ、オーストラリアの農家と提携している。ArableのCEO Jim Ethingtonによると、当面のターゲットはブラジルだという。今回調達した資金は、非公表の新しいプロジェクトなど研究開発にも投入される予定。

出典:Arable

同じくアグテックに力をいれるInnerPlantは先月、同社初となるセンサープラントInnerTomatoをリリースした。警告を発する自然シグナルを増強するよう遺伝子操作されたバイオセンサーと、ドローンなどを組み合わせることで、ストレスにさらされた植物が異なる色に発色する。ストレス時に葉の色が変化するため、問題が発生する前に農家に「潜在的な問題」を伝えることができる。

米InnerPlantが自らSOSを出す植物 InnerTomatoを開発、病気の早期発見に

ラウンドはサンフランシスコを拠点とするPrelude Venture Capital、ワシントンを拠点とするMiddleland Capitalなどが主導した。Arableがこれまでに調達した総額は3380万ドル(約35億円)となる。

参考記事

Arable Raises $20M to Expand Its Sustainable Farming Technology

Arable Cultivates $20M Series B To Digitize Agriculture

Arable Raises $20 Million Series B Round For Agriculture Data Collection Tools

アイキャッチ画像の出典:Arable

 

関連記事

  1. 宮崎発・江田畜産社セミナー動画(田中伶氏)|2024年5月開催
  2. 二酸化炭素から動物飼料用のタンパク質を作るDeep Branch…
  3. 規格外・余剰農産物のB2B販売プラットフォームを提供するFull…
  4. 米Alpine Bio、植物分子農業でラクトフェリン開発|非GM…
  5. 穀物の腐敗検知・予測センサーのTeleSenseが約10億円を資…
  6. Oishii Farmが進める植物工場のパッケージ化|年内に国内…
  7. 米Apeel Sciencesがアボカドの熟度を即座に把握する新…
  8. 塩生植物からルビスコタンパク質を抽出するThe Leaf Pro…

おすすめ記事

精密発酵ヒトラクトフェリン、米国で複数ブランドが販売・予約注文開始──Helainaの量産、Eclipse IngredientsとPFx Biotechの資金調達も追い風

出典:Kroma Wellness母乳に微量しか含まれない希少なタンパク質であるヒトラクトフェリ…

イート・ジャストが中国ファンドから約34億円を調達、代替卵JUST Eggで高級鶏卵と同等価格を実現

代替卵と培養肉を手掛ける米フードテック企業イート・ジャストが中国のプライベート・…

材料毎に投入タイミングを制御するスマート調理ロボットOliver

ほかの料理の準備で焼きすぎてしまったり、ゆですぎてしまったり、料理には失敗がつき…

Gelatex、年間300トンの培養肉生産を可能とする足場生産の試運転をスタート

培養肉用の足場を開発するエストニアのGelatexは先月、ナノファイバー材料の開…

細胞培養でチョコレートを開発するCalifornia Culturedが約4億5000万円を調達

細胞培養によりチョコレートを開発するCalifornia Culturedがシー…

リング型カクテルメーカーBarsys 360|自宅のミクソロジーを新たな高みに

家庭用カクテルメーカーを開発する米スタートアップ企業Barsysがユニークな新し…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/08 16:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/09 02:48時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/09 06:21時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/08 22:13時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/08 14:14時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/09 01:31時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP