代替プロテイン

代替卵イート・ジャストが欧州進出へ向けて加速、EUの承認待ち

 

このニュースのポイント

 

●イート・ジャストが欧州進出へ向けて加速

●製造・流通は準備完了、規制当局の承認を待つだけ

●過去4年で欧州のヴィーガン人口は2倍に

●タンパク質生産による副産物でんぷんの収益化が必要

●2023年までにコストダウン実現を目指す

 

 

代替卵の代表格イート・ジャストがヨーロッパ進出に向けて準備している。

イート・ジャストは、ヨーロッパで植物性の代替卵を販売する計画を進めている。製造、流通の準備はすでに完了しており、残るは規制当局の安全性承認だけだ

イート・ジャストの主力商品ジャスト・エッグは液体タイプと冷凍タイプの2種類で、緑豆を主成分とする。現在、EUの安全性承認を待っている段階。EUの承認を得られ次第、ドイツ、イタリア、オランダなど西ヨーロッパで販売を開始したい考えだ。

同社CEOのジョシュ・テトリックはヨーロッパ市場に米国市場以上の「展望」を期待している。

実際に、ヨーロッパでは、ヴィーガン人口が2016年の130万人から2020年には260万人と2倍になっている

今後5年で欧州の植物性代替市場は75億ユーロ(89憶ドル)になると予想されている

欧州の植物性代替食品市場の予測

欧州市場へ進出するため、イート・ジャストは着実に準備を進めてきた。

今年5月には、ドイツの片栗粉メーカーEmsland Groupと緑豆プロテイン生産と副産物・でんぷんの取り扱いで提携。イタリアの鶏卵大手Eurovo Groupとは製造・販売チャネルを構築。さらに、ドイツ家禽業者最大手のPHWと販売パートナーシップを結んだほか、ベルリンを拠点とするフードデリバリーのDelivery Heroとも提携している。

欧州進出はイート・ジャストの海外展開の1つで、同社はすでに本場米国のほか、アジアの香港、中国、タイにも進出している。

10月には投資機関Proterraから約100億円の出資を受け、アジア初となる生産工場をシンガポールに建設することを発表した。この工場は数千トン規模となる予定で、2022年までのオープンを目指している。

コストダウンのためにでんぷん市場も視野に

出典:Eat Just

現在、卵1個分に相当するジャスト・エッグを生産するのにかかるコストは18セント(約18円)。

イート・ジャストは卵1個分に相当する生産コストを、2023年までに5セント(約5円)未満にまで下げたい考え。これを実現するには、タンパク質の生産倍増や緑豆からタンパク質を生産するときに副産物として生ずるでんぷんの収益化が必要となる。

イート・ジャストは、でんぷん市場にはまだ着手していないものの「将来の重要な市場」とみている。2020年の戦略の1つは、でんぷんを収益化することだと昨年言及しており、でんぷんを活用できるパートナーを探していた。

片栗粉メーカーEmsland Groupとの提携によって、タンパク質生産に伴うでんぷんの有効活用が進みそうだ。

テトリックは「従来の農業を変えるには、彼らと手を組むのが一番」だと考える。農業の担い手を外野へ追い出すのではなく、うまく協業する道を探す。イート・ジャストはこの戦略を、カナダ、欧州に加え、アジアでも適用したい考えだ。

同社は植物ベースの代替卵のほかに、Proterraと協業して培養肉の開発を進めることも明らかにしている。10月にオンライン開催されたSKS2020で培養肉について問われたとき、コストダウンと量産化までに「15年以上」と回答している。

 

参考記事

Eat Just Gears Up To Launch Its Plant-Based Eggs In Europe Next Year

Eggless Egg-Maker Eat Just Prepping for Europe Next Year

 

アイキャッチ画像の出典:Eat Just

 

 

関連記事

  1. ユニリーバ傘下の代替肉ブランドThe Vegetarian Bu…
  2. FDA、GOOD Meatの培養鶏肉の安全性を認める Upsid…
  3. ビヨンドミートとペプシコの合弁会社Planet Partners…
  4. イート・ジャストがカタールへの培養肉工場の建設でQatar Fr…
  5. 「チキンのテスラ」で知られる植物肉の米SIMULATEが約55億…
  6. インテグリカルチャーが培養フォアグラの開発に成功、試食を実施
  7. MeaTechが低コストな培養脂肪の生産方法で米国仮出願を提出
  8. Nature’s Fyndが菌類由来の代替肉を米ホー…

おすすめ記事

精密発酵で卵白タンパク質を開発するOnego Bio、米国進出に向けて約61億円を調達

フィンランド・アメリカに拠点を置くOnego Bioは今月、精密発酵による卵白タ…

微生物発酵CDMOのスイス企業Planetaryがコニカミノルタと提携、発酵タンパク質の生産性向上・コスト削減を目指す

スイスに拠点を置くバイオマス発酵・精密発酵のCDMO企業Planetaryは今月…

イスラエルの精密発酵企業Imagindairyが米国でGRAS自己認証を取得、乳製品では3社目

イスラエルの精密発酵企業Imagindairyがアメリカ食品医薬品局(FDA)の…

中国の培養肉企業CellXが培養肉のパイロット工場建設を発表

中国の培養肉企業CellXと、グローバルな医薬品・食品製造向けのプロセスサポート…

代替母乳を開発するTurtleTreeがシリーズAで約34億円を調達

シンガポール、アメリカを拠点とする代替母乳企業TurtleTreeがシリーズAラ…

Wilk、細胞培養乳脂肪を使った「世界初」のヨーグルトを開発するプロジェクトを始動

細胞培養による代替母乳・ミルクを開発するイスラエルのWilk(旧称Bio Mil…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(10/07 13:49時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(10/07 23:18時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(10/07 02:58時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(10/07 19:41時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(10/07 12:01時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(10/07 22:37時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP