フードロス

食品ロスに取り組むToo Good To Goが約31億円を調達、米国での進出拡大へ

 

フードロスに取り組むデンマーク企業Too Good To Go2570万ユーロ(約31億円)を調達した。

Too Good To Goは余剰食品に取り組む世界最大のB2Cマーケット。

同社はホテル、レストラン、スーパーマーケットなどと提携し、「まだ食べられるけど、捨てられてしまう食品」をユーザーに割安で販売することで、フードロス解決に取り組んでいる。

出典:Too Good To Go

まず、飲食店やスーパーマーケットなどの外食サービスが、当日に残ってしまったが「まだ食べられる」食品をToo Good To Goのプラットフォームに掲載する。

ユーザーはToo Good To Goのアプリやウェブサイトを閲覧し、近くのお店から商品を購入する。ユーザーは注文後、指定の時刻にお店から商品を回収する仕組みだ。

購入者が受け取る袋は「Magic Bag」と称され、「受け取るまで何が入っているかはわからない」という。ちょっとしたサプライズもかねているようだ。

このように、地元のレストランや食料品と消費者をつなげることで、毎日、10万食以上が廃棄を免れているという。同社のアプリはこれまでに2900万回以上ダウンロードされている。

Too Good To Go が設立されたのは2015年。

現在、ヨーロッパ(イギリス、スペイン、イタリアなど)を含む15カ国に展開している。

2020年9月にはニューヨークとボストンに上陸した。

ヒルトン、カルフール(フランスの世界的なスーパーマーケット)、ティムホートンズ(カナダのドーナツチェーン店)、セブンイレブンリドル(世界に8000店舗を展開するドイツのディスカウントスーパー)、Netto(ドイツのディスカウントスーパー)、モリソンズ(イギリスの大手スーパーマーケット)など、6万を超える企業がToo Good To Goのプラットフォームを活用して、余剰食品を販売している。

出典:Too Good To Go

似たサービスを展開する企業として、カナダのFlashfoodがある。Too Good To Goと似たサービスで、アプリ上に近くの店舗が表示されるので、ユーザーは買いたい商品を注文し、店舗で受け取る仕組み。Flashfoodはカナダ、米国で展開している。

スウェーデン発のKarmaは、Too Good To Goと同様のサービスのほか、農家で余った農作物を、スーパーを介さず農家から毎週デリバリーする『Karma BOX』のサービスを提供している。

この3社がこれまでに調達した総額は、Too Good To Goは4400万ドル、Flashfoodは150万ドル、Karmaは1670万ドルとなる(クランチベース参照)。

The Spoonの報道によると、Too Good To Goは今回調達した資金で米国でのさらなる拡大を目指す予定。

これはアメリカのフードロス政策にも合致する。

アメリカ農務省(USDA)によると、アメリカでは供給される食料の30-40%が廃棄されており、これは1610億ドルの食品に相当するとされる。

アメリカは2030年までに食品廃棄物を半分にするという目標を設定しており、Too Good To Goの米国展開は、この目標達成を促進する効果があるだろう。

参考記事

Copenhagen-based Too Good To Go lands €25.7 million to expand further in the US

Surplus Food Marketplace Too Good to Go Raises $31M to Expand in the U.S.

 

関連記事

  1. 「食べられる」食品包装用フィルムをインド・ロシア研究チームが開発…
  2. 廃棄される果物の皮からドライフルーツを製造するRINDが約6.7…
  3. ポーランド企業Fresh Insetセミナー動画(英語)|202…
  4. 個人から企業まで|貼るだけで果物の鮮度を保持するシールを開発した…
  5. 廃棄パンからクラフトビールを作る香港企業Breer、4名の香港大…
  6. 果物の鮮度保持シールStixFRESHを開発する米Ryp Lab…
  7. グリラス、国産食用コオロギを使用したプロテインバー等をコンビニで…
  8. 漁業者と消費者をダイレクトにつなげるE-Fish、48時間以内に…

おすすめ記事

プラスチック使用削減のために食用スプーンを開発したIncrEDIBLE Eats

食事で使用されるプラスチック製品を減らすために、食べられるスプーンが登場した。…

Melt&Marble、精密発酵による油脂のプロトタイプを発表

精密発酵によりカスタマイズ可能な動物油脂開発に取り組むスウェーデン企業Melt&…

ポーランドNapiFerynがなたね油粕から代替タンパク質Rapteinを開発|大豆にかわる新しい植物性タンパク質となるか?

万能の肥料として活用されるなたね(菜種)油粕。なたね油粕とは、アブラナか…

米MeliBioの蜜蜂フリーなハチミツ、2023年始めに欧州市場へ

微生物を活用して蜜蜂フリーなハチミツを開発する米MeliBio(メリバイオ)が来…

堆肥化できるコーヒーボールを使うCoffeeB、20万世帯に導入|廃棄カプセルゼロを目指す

ひと昔前はコーヒーメーカーといえば、フィルターと粉をセットして、数杯分のコーヒー…

マイコプロテイン由来の代替肉を開発するMycorenaが約30億円を調達

マイコプロテイン由来の代替肉を開発するスウェーデン企業Mycorenaが先月、シ…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(12/03 14:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(12/03 23:52時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(12/03 03:33時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(12/03 20:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(12/03 12:21時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(12/03 23:07時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP