フードロスに取り組むデンマーク企業Too Good To Goが2570万ユーロ(約31億円)を調達した。
Too Good To Goは余剰食品に取り組む世界最大のB2Cマーケット。
同社はホテル、レストラン、スーパーマーケットなどと提携し、「まだ食べられるけど、捨てられてしまう食品」をユーザーに割安で販売することで、フードロス解決に取り組んでいる。
まず、飲食店やスーパーマーケットなどの外食サービスが、当日に残ってしまったが「まだ食べられる」食品をToo Good To Goのプラットフォームに掲載する。
ユーザーはToo Good To Goのアプリやウェブサイトを閲覧し、近くのお店から商品を購入する。ユーザーは注文後、指定の時刻にお店から商品を回収する仕組みだ。
購入者が受け取る袋は「Magic Bag」と称され、「受け取るまで何が入っているかはわからない」という。ちょっとしたサプライズもかねているようだ。
このように、地元のレストランや食料品と消費者をつなげることで、毎日、10万食以上が廃棄を免れているという。同社のアプリはこれまでに2900万回以上ダウンロードされている。
Too Good To Go が設立されたのは2015年。
現在、ヨーロッパ(イギリス、スペイン、イタリアなど)を含む15カ国に展開している。
2020年9月にはニューヨークとボストンに上陸した。
ヒルトン、カルフール(フランスの世界的なスーパーマーケット)、ティムホートンズ(カナダのドーナツチェーン店)、セブンイレブン、リドル(世界に8000店舗を展開するドイツのディスカウントスーパー)、Netto(ドイツのディスカウントスーパー)、モリソンズ(イギリスの大手スーパーマーケット)など、6万を超える企業がToo Good To Goのプラットフォームを活用して、余剰食品を販売している。
似たサービスを展開する企業として、カナダのFlashfoodがある。Too Good To Goと似たサービスで、アプリ上に近くの店舗が表示されるので、ユーザーは買いたい商品を注文し、店舗で受け取る仕組み。Flashfoodはカナダ、米国で展開している。
スウェーデン発のKarmaは、Too Good To Goと同様のサービスのほか、農家で余った農作物を、スーパーを介さず農家から毎週デリバリーする『Karma BOX』のサービスを提供している。
この3社がこれまでに調達した総額は、Too Good To Goは4400万ドル、Flashfoodは150万ドル、Karmaは1670万ドルとなる(クランチベース参照)。
The Spoonの報道によると、Too Good To Goは今回調達した資金で米国でのさらなる拡大を目指す予定。
これはアメリカのフードロス政策にも合致する。
アメリカ農務省(USDA)によると、アメリカでは供給される食料の30-40%が廃棄されており、これは1610億ドルの食品に相当するとされる。
アメリカは2030年までに食品廃棄物を半分にするという目標を設定しており、Too Good To Goの米国展開は、この目標達成を促進する効果があるだろう。
参考記事
Copenhagen-based Too Good To Go lands €25.7 million to expand further in the US
Surplus Food Marketplace Too Good to Go Raises $31M to Expand in the U.S.