Foovo Deep

トッピングから焼き上げまで3分で完成するピザ自販機Piestro

 

新型コロナウイルスの影響により、人との接触を減らせる「次世代自販機」が海外では注目を集めている。

サラダを作るChowbotics、ラーメンを作るYo-Kai Express、スムージー専門のBlendidなどは、これまでの注文されたものだけを提供する従来型の自販機ではなく移動型レストランという方がふさわしい。

新型コロナの収束が見えない中、これら次世代自販機の黄金時代がまさに始まろうとしている。

特に、競争の激化が予想されるのがピザ市場だ。

このメディアでもBasil StreetPizzaFornoなどのピザ自販機を紹介してきたが、Piestroはまだ市場に出ていないものの、他社にはない差別化戦略で熱い自販機ピザ市場を狙っている。

トッピングからわずか3分でピザを焼き上げるPiestro

Piestroはキオスク型で、中に搭載されたロボットアームがピザ生地を回転させながら、ソース、チーズなどのトッピングを行う。

出典:Piestro

トッピングが完了したピザは加熱器に送られ、焼き上げられる。焼きあがったピザは箱に入れられ、自販機の前で待つ人に提供される。

ピザが完成するのにかかる時間は3分。注文は自販機のタッチスクリーン、アプリ、顔認証で行える。

Basil Street、PizzaFornoなどのように、注文を受けてトッピング済みのピザを焼くのではなく、その場でトッピングされて焼かれる点でレストランのピザにより近い

出典:Piestro

Piestroは現在試作品を開発している段階で、2つの市場参入戦略を考えている。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. Evigence Sensorsが約23億円を調達、食品鮮度をリ…
  2. タイソンフーズが出資するFuture Meatが培養鶏肉のコスト…
  3. ビル・ゲイツも出資|細胞培養により代替母乳の開発を目指すBiom…
  4. 砂糖削減テックのIncredoが約42億円を調達、商用化を加速
  5. シンガポールのtHEMEat、卵殻や廃棄野菜から植物性ヘムを開発…
  6. モサミートはいかにしてFBSを使わずに培養牛肉を生産したのか?研…
  7. 「食べられる」食品包装用フィルムをインド・ロシア研究チームが開発…
  8. 培養うなぎセミナー動画(北里大学・池田大介先生)|2023年9月…

おすすめ記事

代替肉の米インポッシブルフーズが約560億円を調達、調達総額は2000億円を超過

代替肉企業インポッシブルフーズ(Impossible Foods)が最新のラウン…

ソーラーフーズ、微生物タンパク質を使用したアイスクリームをシンガポールで発売

フィンランド企業ソーラーフーズは今月、二酸化炭素と微生物を活用して開発した代替タ…

米AQUA Cultured Foodsが代替シーフードでGRAS自己認証を取得

 追記(2024年8月8日、15日)Aquaはこれまで菌類由来の代替シーフードを…

黄エンドウ豆から代替チーズを開発する英スタートアップ、英政府系機関から助成金を獲得

ノッティンガム大学のスピンオフベンチャーであるThe Good Pulse Co…

牛を使わずに乳タンパク質を開発するイスラエルのRemilkが約139億円を調達

精密発酵によりアニマルフリーな乳製品を開発するイスラエル企業Remilkがシリー…

NotCoが約95億円を調達、食品業界向けのAIプラットフォーム構築へ

チリのフードテック・ユニコーン企業NotCoは12日、シリーズDラウンドで700…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(02/22 14:44時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(02/22 00:24時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(02/22 04:19時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(02/21 20:41時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(02/22 12:48時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(02/21 23:38時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP