フードロスを減らすため、ニューヨークを拠点とするSurge Alertは24時間稼働する温度・湿度・光をモニタリングするツールを開発している。
Surge Alertの主力製品はビーコン(標識)という小さなデバイスで、温室、低温輸送車、レストランのウォークイン冷蔵庫・冷凍庫や農場に設置する。
ビーコンは最も重要な指標である温度、湿度と、植物の成長率に影響を与える光をモニタリングする。
温度が高すぎるなど指標に変化が生じると、ユーザーはSurge Alertのアプリでアラート通知を受ける仕組みとなる。
https://youtu.be/VkKaczwkop4
商品は、ビーコン、ゲートウェイ、アプリから構成される。
使い方は、モニタリングしたい場所にビーコンを設置する。ゲートウェイは、ビーコンから300フィート(約91メートル)以内に設置する。
ビーコンはバッテリー駆動で、冷蔵庫では1年間、冷凍庫では6~8ヵ月持続する。ゲートウェイには有線タイプに加え、太陽光発電タイプも用意されている。
1つのゲートウェイに接続できるビーコンは最大25個。
Surge Alertはこのソリューションがフードロス削減にどれほど寄与するかを確認するため、一部の農場で試験を実施した。
温室に試験導入したウィスコンシン州の農場では、冬に夜間、温度が著しく低下した際、農家はアラートを受領し、作物が損傷を受ける前に温度を調整することができた。
Surge Alertのソリューションは食品サプライチェーンのさまざまな場面で適用できる。
公式サイトには、温室、レストラン、ワインセラー、輸送など場面別のアプリケーションが紹介されている。
例えば、生鮮食品を適切な状態で目的地まで届けるには、輸送中に一定の温度と湿度を維持する必要がある。
多くの場合、輸送車に運転手は冷却ユニットに誤作動が発生したことを知る方法がない。現に、食品の40%以上は、輸送・流通プロセスにおいて損傷を受けている。
閾値を超えたらアラートを伝えるSurge Alertを導入することで、輸送過程での損失を事前に防ぐことができ、収益向上を見込める。
また、Surge Alertは食品だけでなく、ペットの熱射病予防にも活用できる。
車や家にペットを置いていかなければならない状況で、車内や自宅にSurge Alertを設置しておくことで、アラートを受信して、危険を察知することが可能となる。
現在、Surge Alertは公式サイトで、レストラン、食品企業、農家、販売業者、個人などの消費者向けにスタートキットをはじめとする各商品を販売している。
この記事を執筆している時点で、3ヵ月無料キャンペーンを実施している。
気候モニタリングのソリューションを導入している企業はSurge Alertだけではない。
室内農場企業のBrightFarms、Element Farmsは独自プラットフォームを導入して気候をモニタリングし、栽培に最適な温度、湿度などの条件を算出している。
iUNUは、コンピュータービジョンとAIを活用し、温室ハウス内のレールを移動することで、それぞれの作物の成長状態や成長率をリアルタイムでモニタリングできるツールを開発している。
参考記事
Surge Alert Uses Climate Monitoring Devices and IoT Technolgy to Reduce Food Waste
関連記事
アイキャッチ画像の出典:Surge Alert