Foovo Deep

規格外・余剰農産物のB2B販売プラットフォームを提供するFull Harvestが約26億円を調達

 

規格外・余剰の農産物をB2Bで販売するプラットフォームを構築するFull HarvestがシリーズBラウンドで2300万ドル(約26億円)を調達した

ラウンドはTELUS Venturesが主導し、Rethink ImpactPortfoliaRadicle GrowthCultivian Sandbox VenturesStardust capitalなどが参加した。今回の調達により、Full Harvestの調達総額は3450万ドル(約39億円)となる。

農家と企業を直接つなぐフードロスのB2Bプラットフォーム

出典:Full Harvest

Full Harvestはサンフランシスコを拠点とするスタートアップ企業で、2015年にChristine Moseley氏によって設立された。

同社は産地で見た目が悪く規格外となった農産物や余った農産物を、企業向けに迅速に直接販売するためのマーケットプレイスを開発した。農産物を原料として調達したい食品・飲料メーカーと、農家とを直接つなぐオンライン化されたB2Bプラットフォームとなる。

これにより、買い手となるメーカーは、わずか数クリックで規格外・余剰の農産物を作り手から直接購入することができる。

売り手・買い手の経済性を追求したフードロスソリューション

出典:Full Harvest

Full Harvestのビジネスアイディアは、Moseley氏がコールドプレスジュース企業のOrganic Avenueで働いていたときに思い付いたものだった。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. Nature’s Fyndがカナダで微生物由来タンパク質Fyの認…
  2. 大豆を使ってチーズを開発するNobell Foodsが約82億円…
  3. 植物ミルクをより持続可能に:英MYOMが開発した新タイプのオーツ…
  4. 米The Better Meat Co.がマイコプロテイン由来の…
  5. 独自ヘムを開発する豪代替肉v2foodが約58億円を調達、中国・…
  6. デンマークの21st.BIO、アメリカで精密発酵ホエイのGRAS…
  7. 米Aqua Cultured Foodsがシカゴで生産施設の建設…
  8. 細胞培養により牛乳を開発するBrown Foodsが約3.2億円…

おすすめ記事

培養魚の米Wildtype、培養魚の試食ができるパイロット工場の稼働をまもなく開始

細胞培養により培養サーモンを開発するWildtypeが、パイロット工場の稼働をま…

シンガポール発、Fattastic Technologiesのオイル構造化技術による代替脂肪:年内に市場投入へ【創業者インタビュー】

「タンパク質の分野では重要な研究なされていますが、脂肪の問題はほとんど解決されていま…

培養肉のコスト削減を目指すProfuse Technologyが約3.5億円を調達

培養肉の生産コストを削減するソリューションを開発するイスラエルのProfuse …

6つの豆タンパク質から代替魚を開発する米Good Catch、カナダ・欧州へ進出

FAOの「世界漁業・養殖業白書(2018)」によると、2015年の水産資源は「漁…

多様な植物から葉タンパク質を抽出するThe Leaf Protein Co.、ルビスコで生物多様性を強化【創業者インタビュー】

The Leaf Protein Co.のタンパク質使用のグルテンフリーケーキ…

スペインのLibre Foodsが菌糸体由来の代替鶏胸肉を発表、2024年に発売へ

菌糸体を活用して代替肉を開発するスペイン企業Libre Foodsは先月、欧州初…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

最新記事

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(08/13 15:36時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(08/13 01:43時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(08/13 05:35時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(08/13 21:39時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(08/13 13:37時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(08/13 00:49時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP