Foovo Deep

規格外・余剰農産物のB2B販売プラットフォームを提供するFull Harvestが約26億円を調達

 

規格外・余剰の農産物をB2Bで販売するプラットフォームを構築するFull HarvestがシリーズBラウンドで2300万ドル(約26億円)を調達した

ラウンドはTELUS Venturesが主導し、Rethink ImpactPortfoliaRadicle GrowthCultivian Sandbox VenturesStardust capitalなどが参加した。今回の調達により、Full Harvestの調達総額は3450万ドル(約39億円)となる。

農家と企業を直接つなぐフードロスのB2Bプラットフォーム

出典:Full Harvest

Full Harvestはサンフランシスコを拠点とするスタートアップ企業で、2015年にChristine Moseley氏によって設立された。

同社は産地で見た目が悪く規格外となった農産物や余った農産物を、企業向けに迅速に直接販売するためのマーケットプレイスを開発した。農産物を原料として調達したい食品・飲料メーカーと、農家とを直接つなぐオンライン化されたB2Bプラットフォームとなる。

これにより、買い手となるメーカーは、わずか数クリックで規格外・余剰の農産物を作り手から直接購入することができる。

売り手・買い手の経済性を追求したフードロスソリューション

出典:Full Harvest

Full Harvestのビジネスアイディアは、Moseley氏がコールドプレスジュース企業のOrganic Avenueで働いていたときに思い付いたものだった。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. フードロス削減×栄養インスタント食品、イスラエル企業Aninaが…
  2. 2023年精密発酵業界の全貌:認可企業の動向、2024年予測、C…
  3. マイコプロテイン由来の代替肉を開発するMycorenaが約30億…
  4. 【現地レポ】シンガポール企業Preferの豆不使用コーヒーを実食…
  5. 独Nosh Biofoodsが赤身肉のようなマイコプロテインの開…
  6. Fooditive、リンゴと梨をアップサイクルした植物性甘味料を…
  7. 培養シーフードのShiok Meatsが生産コスト50ドル/kg…
  8. 植物ミルクをより持続可能に:英MYOMが開発した新タイプのオーツ…

おすすめ記事

代替脂肪セミナー動画-2022年9月開催-

2022年9月に開催した代替脂肪セミナーの視聴用ページです。会員の方だけ…

豆を使わない代替コーヒーを開発するオランダのNorthern Wonder|「森を守るコーヒー」への挑戦【創業者インタビュー】

オランダ発のスタートアップ、Northern Wonderが開発した豆を使用しな…

オランダ大手スーパー、植物由来食品44%の販売率を報告|売り場戦略を考察する【現地レポート】

オランダの大手のスーパーマーケットAlbert Heijn(アルバート・ハイン)…

ソーラーフーズ、微生物タンパク質を使用したアイスクリームをシンガポールで発売

フィンランド企業ソーラーフーズは今月、二酸化炭素と微生物を活用して開発した代替タ…

マイコプロテインを開発するフィンランド企業Eniferが約19億円を調達、2025年末までの商用工場建設を目指す

食品・飼料用の代替タンパク質源としてマイコプロテインを開発するフィンランド企業E…

Meweryが微細藻類を活用した最初の培養肉プロトタイプを発表

チェコの培養肉企業Meweryは、培養豚肉細胞と微細藻類をブレンドした培養肉のプ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(04/29 15:04時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(04/29 00:52時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(04/29 04:51時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(04/28 21:03時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(04/29 13:09時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(04/29 00:06時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP