Foovo Deep

規格外・余剰農産物のB2B販売プラットフォームを提供するFull Harvestが約26億円を調達

 

規格外・余剰の農産物をB2Bで販売するプラットフォームを構築するFull HarvestがシリーズBラウンドで2300万ドル(約26億円)を調達した

ラウンドはTELUS Venturesが主導し、Rethink ImpactPortfoliaRadicle GrowthCultivian Sandbox VenturesStardust capitalなどが参加した。今回の調達により、Full Harvestの調達総額は3450万ドル(約39億円)となる。

農家と企業を直接つなぐフードロスのB2Bプラットフォーム

出典:Full Harvest

Full Harvestはサンフランシスコを拠点とするスタートアップ企業で、2015年にChristine Moseley氏によって設立された。

同社は産地で見た目が悪く規格外となった農産物や余った農産物を、企業向けに迅速に直接販売するためのマーケットプレイスを開発した。農産物を原料として調達したい食品・飲料メーカーと、農家とを直接つなぐオンライン化されたB2Bプラットフォームとなる。

これにより、買い手となるメーカーは、わずか数クリックで規格外・余剰の農産物を作り手から直接購入することができる。

売り手・買い手の経済性を追求したフードロスソリューション

出典:Full Harvest

Full Harvestのビジネスアイディアは、Moseley氏がコールドプレスジュース企業のOrganic Avenueで働いていたときに思い付いたものだった。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. Oobli、精密発酵甘味タンパク質市場の拡大へ―Ingredio…
  2. Hyphenが世界初のロボットメイクラインを発売、レストラン作業…
  3. 培養ウナギ肉の開発に取り組む北里大学・池田大介准教授にインタビュ…
  4. 国内最大級のフードテックイベントSKS JAPAN 2024が1…
  5. 世界初、ニホンウナギ由来の不死化脂肪前駆細胞株を樹立──“脂の乗…
  6. 中国の培養肉企業Jimi Biotechnologyが100%培…
  7. 培養肉アレフ・ファームズ、安価でオープンな増殖培地の開発でWAC…
  8. 菌糸体生産のB2Bソリューションを開発するKyndaがドイツ政府…

おすすめ記事

米NovoNutrients、牛タンパク質と同品質のCO2由来タンパク質の生産に成功

カリフォルニア、サニーベールを拠点とするNovoNutrientsは、二酸化炭素…

UMAMI UNITEDの植物性代替卵「UMAMI EGG」が都内レストランに登場

シンガポール、日本に拠点を構えるUMAMI UNITEDが開発した植物性の代替卵…

代替肉はなぜ必要なのか?代替肉の必要性、分類、現状をわかりやすく解説

ベジタリアン、ヴィーガンでないなら代替肉は必要ないのでは? 日本は…

個人から企業まで|貼るだけで果物の鮮度を保持するシールを開発したRyp Labsとは

アメリカ、ワシントン州を拠点とするRyp Labsは、果物の保存期間を最大14日…

チリのフードテックNotCoが約89億円の資金調達に成功、米国進出を目指す

チリのフードテックスタートアップのNotCoは、新たに約89億円の資金調達に成功…

代替母乳のTurtleTree、カリフォルニアに研究施設開設を発表

細胞農業により代替母乳を開発するシンガポール企業TurtleTreeは、カリフォ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/24 16:17時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/25 02:57時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/25 06:30時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/24 22:19時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/24 14:18時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/25 01:36時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP