Foovo Deep

昆虫で食品廃棄物をアップサイクルするLIVIN Farmsが約8.5億円を調達

 

代替タンパク質の1つとして昆虫タンパク質生産に取り組むオーストリア企業LIVIN Farmsは、完全に自動化された昆虫工場用の、スケーラブルなモジュラーシステム「HIVE PRO」を開発した。

食品廃棄物の処理業者や大手食品メーカーは「HIVE PRO」を使用することで、有機廃棄物や副産物を昆虫由来のタンパク質、油脂、肥料にアップサイクルできる。

昆虫養殖事業の立ち上げを短縮化する、昆虫養殖モジュール「Hive PRO」

「Hive PRO」のイメージ 出典:LIVIN Farms

Livin Farmsのサービスは、クライアント企業の現場に直接設置可能な「Farming as a Service」といえる。「Hive PRO」は、有機廃棄物の昆虫用飼料への加工、昆虫の飼育、ロボットアームによるハンドリング、製品加工を可能とする。

Livin Farmsが提供する隔週毎の幼虫の出荷とモニタリングサービスに加え、導入企業は「Hive PRO」を使用して食品廃棄物を昆虫の餌として活用し、1週間以内に幼虫を成長させ、販売用の高価値な最終製品に加工できる。

操作は簡便で、設置には、水やエネルギーなど商業ビルにみられる基本的なインフラがあればよいという。

Livin Farmsの主なクライアント企業について、創業者のKatharina Unger氏は海外メディアThe Spoonによるインタビューで、「毎年、最低数千トンの有機副産物を入手できる大手の食品・飼料加工会社や農業関係者」だとしている。

これらの企業は通常、廃棄物処理にコストをかけている。しかし、「Hive PRO」を導入することで、廃棄物を昆虫の餌に活用し、収益を生み出すことが可能となるわけだ。

12日で約16,000倍のバイオマスに

出典:LIVIN Farms

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

関連記事

アイキャッチ画像の出典:LIVIN Farms

 

関連記事

  1. 肉屋出身者が立ち上げたIvy Farm|2023年までに英国で培…
  2. 中国バーガーキングが植物肉バーガーを発売開始
  3. 2024年1月_Foovoセミナー動画・資料(精密発酵・植物分子…
  4. ビヨンドミートが中国で豚ひき肉Beyond Porkを期間限定で…
  5. 培養牛肉を開発する米SCiFi Foodsが資金調達難で事業を停…
  6. AngelList初のローリングファンド、Sustainable…
  7. Farmless、二酸化炭素によるタンパク質生産に向けて約1.8…
  8. 赤い微細藻類で代替肉を「血の滴る肉」に変えるイスラエル企業Yem…

おすすめ記事

精密発酵でカカオバターを開発する米Seminal Biosciences

カカオ豆を使用せずカカオバターを開発する新たな企業が登場した。カリフォルニア州サ…

培養うなぎセミナー動画(北里大学・池田大介先生)|2023年9月開催

今月7日、培養うなぎの開発に取り組む北里大学海洋生命科学部の池田大介准教授にFo…

フランスのピザロボットレストランPazziが操業停止

フランス、パリに設置されていたピザロボットレストランPazziが操業を停止した。…

牛を使わずに乳タンパク質を開発するイスラエルのRemilkが約139億円を調達

精密発酵によりアニマルフリーな乳製品を開発するイスラエル企業Remilkがシリー…

トッピングが選べるソフトクリーム自販機iCream、今後はアニマルフリー対応マシンも

アイスクリームを手軽に購入できる自動販売機といえば、セブンティーンアイスがおなじ…

3Dプリンター製サーモンを開発するRevo Foodsが約1億9000万円を調達

3Dプリンターで植物性サーモンを開発するRevo Foodsが150万ユーロ(約…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/06 15:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/06 00:55時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/06 04:55時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/06 21:05時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/06 13:10時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/06 00:10時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP