代替プロテイン

米Aqua Cultured Foodsが代替シーフードでGRAS自己認証を取得

 

追記(2024年8月8日、15日)

Aquaはこれまで菌類由来の代替シーフードを開発してきましたが、最新報道で、「細菌と酵母」を使用した微生物発酵にシフトしていることが判明しました。共同創業者のBrittany Chibe氏から直接、マイコプロテインも菌類も使用していないことを確認しましたので、修正・記事を一部削除しました。

 

微生物発酵で代替シーフードを開発する米Aqua Cultured Foodsが、GRAS自己認証の取得を発表した。これにより、同社は代替シーフードをアメリカで販売できるようになる。Green queenが報じた。

Green queenの報道によると、来月、レストランでの提供を開始する。

Aqua Cultured Foodsが代替シーフードでGRAS自己認証を取得

出典:Aqua Cultured Foods Brittany Chibe氏のLinkedIn

公式サイトによると、Aqua Cultured Foodsのプロセスでは、バイオマス発酵と伝統的な発酵を使用。微生物から栄養豊富な培養液を生成し、特許出願中のプロセスにより、「特製スープ」の中で繊維を発酵させて、ホールカットのバイオマスを生成する。低温殺菌後、味や色を微調整して、マグロやホタテの代替品ができあがる。魚を使わない代替シーフードが完成するまでの期間は数週間となる。

公式サイトの記載から、液中発酵後、増やした菌類バイオマスを垂直に積み上げたトレイの中で繊維感のある状態に成長させていると思われるが詳細は不明である。

AgFunderの報道によると、同社は以前、菌類を使用して研究開発に取り組んでいたが、現在は「細菌と酵母」を使用した微生物発酵を行っている。共同創業者のBrittany Chibe氏に確認したところ、生産にはマイコプロテイン・菌類は使用していないとFoovoに述べた(2024年8月15日追記)。

Aqua Cultured Foodsは今年4月、代替シーフードの生産を最適化するため、米バイオテック企業のギンコバイオワークスと提携した。Aqua Cultured Foodsは生産に「微生物コンソーシアム」を使用しており、ギンコとの提携は、自社菌株の最適化・調整、「微生物コンソーシアム」の最適化を目指すものとなる。

発酵培地も使用した料理をシカゴレストランで春に披露

出典:Aqua Cultured Foods Brittany Chibe氏のLinkedIn

Aqua Cultured Foodsは今年春、同社の代替シーフードを料理にどのように使用できるかを示すため、シカゴのレストランBambolaでコース料理の販売前レビューを実施した

シェフのMarcos Campos氏が作製した7つの料理からなるコース料理は、AQUAのマグロ、ホタテ、ミンチエビ、さらには発酵培地まで使用したものだった。

この発表に対する質問に対し、共同創業者兼CEO(最高経営責任者)のBrittany Chibe氏は当時、「規制プロセスの最終段階にある」と述べていた。来月提供するレストランは発表されていないが、Bambolaで提供される可能性もある。

 

参考記事

Exclusive: Aqua Cultured Foods Earns US Regulatory Approval for Fish-Free Fermentation-Based Seafood

 

関連記事

出典:Aqua Cultured Foods Brittany Chibe氏のLinkedIn

 

関連記事

  1. 日本ハム、動物血清の代わりに食品成分で培養肉を作製
  2. GOOD MeatとADMが戦略的パートナーシップを締結、培養肉…
  3. 培養肉生産用のアニマルフリーな血清を開発するMultus Med…
  4. インテグリカルチャーが培養フォアグラの開発に成功、試食を実施
  5. 植物分子農業のKinish、年内に米由来の植物性アイスクリームの…
  6. 「麹菌で日本発のマイコプロテインブランドをつくる」|筑波大学・萩…
  7. ネクストミーツが代替肉でアメリカ市場に本格進出、代替ミルクの国内…
  8. シンガポールのSophie’s Bionutrien…

おすすめ記事

GFIが「植物分子農業」を代替タンパク質の第4の柱として注目

代替タンパク質の普及を促進する非営利団体Good Food Institute(…

GOOD Meatがシンガポールで培養鶏肉の販売を一時停止、再開に向けて準備中

世界で最初に培養肉を販売したイート・ジャストの培養肉部門GOOD Meatが、シ…

DAIZが植物性代替卵「ミラクルエッグ」の開発に成功、ハイブリッド食品で畜産業との共存を目指す

熊本発のスタートアップ企業DAIZが代替卵市場に参入する。DAIZは今月8日、植…

シンガポールのtHEMEat、卵殻や廃棄野菜から植物性ヘムを開発

シンガポールのスタートアップ企業tHEMEatは、代替肉を本物の動物肉に近づける…

イスラエルのEver After Foodsが「破壊的な」培養肉生産プラットフォームを発表

費用対効果の良い培養肉生産プラットフォームを開発するイスラエル企業Ever Af…

代替肉のRedefine Meatがイスラエルで5つの新商品を発売、年内の欧州進出を目指す

3Dプリンターを活用するイスラエルの代替肉企業Redefine Meat(リディ…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼運営者・佐藤あゆみ▼

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(09/07 13:35時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(09/07 23:02時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,940円(09/08 02:44時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(09/07 19:25時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(09/07 11:49時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(09/07 22:25時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP