セミナー

【6月18日】Foovo現地セミナー開催のお知らせ |マイコプロテイン・培養肉

 

第18回となるFoovoセミナーを、2025年6月18日(水)に東京で開催します。


リアル開催としては第2回目となる今回のテーマは、「マイコプロテイン」と「培養肉」。

マイコプロテインや培養肉の事業・研究に携わる国内外4名の登壇者をお迎えし、最新の取り組みを共有します。

会場では、Foovo会員限定で参加者どうしの交流の時間も設けていますので、ぜひご参加ください。

 

■開催概要

開催日: 2025年 6 月 18 日(水)13:30-16:30
対象: Foovo会員の方
会場: 都内
  *お申込みされた方へは後日、会場の詳細をお送りします。
開催方式:現地開催のみ
  *ライブ配信・録画配信はありません。

 
■当日のスケジュール(予定)

13:00-開場
13:30-15:30 4名の方による講演
15:30-16:30 ネットワーキング

 

■登壇者

Enifer(フィンランド企業)Laboratory officer 林小百合様

株式会社麹ラボ 代表取締役 萩原大祐様

Agro Ludens株式会社 代表取締役 佐賀清崇様

日本細胞農業協会 理事/東京大学大学院竹内昌治研究室 岡田健成様

 

■お申込み方法

本セミナーは、Foovo有料会員限定となります。

会員登録方法はこちらのページをご参照ください→Foovo会員登録のご案内

会員登録後、下記ページにログインの上、お申込みください。

 

 

■協賛のお願い

本セミナー開催にあたり、協賛いただける企業様を募集しております。お申込み方法など詳細は以下の協賛趣意書をご確認ください。

協賛趣意書

 

■本イベントに関するお問い合わせ先

Foovo事務局:contact★foovo.co.jp (★を@に変えてください)

 

過去の開催したセミナーはこちらから確認いただけます。

 

関連記事

  1. 南米を代表するチリのフードテック企業NotCo、シェイク・シャッ…
  2. オランダのNoPalm Ingredients、酵母由来油脂の工…
  3. 酵母で油脂を開発するMelt&Marbleが約9600…
  4. 香港グリーンマンデーの代替豚肉オムニポークが米国上陸
  5. 中国の培養肉企業Joes Future Food、パイロット工場…
  6. タイソンが出資するNew Wave Foodsが代替エビをアメリ…
  7. 機能性成分としての培養タンパク質粉末を開発する韓国のSimple…
  8. Oobli、精密発酵による甘味タンパク質を使用した初製品の予約販…

おすすめ記事

極限環境微生物で代替パーム油を開発するシンガポール企業Biteback Biotechnology|創業者インタビュー

微生物を活用した代替パーム油の開発が活発化している。今年3月には、油脂酵…

Vowが絶滅マンモスのDNAから培養マンモスミートボールを作製

オーストラリアの培養肉企業Vowは、絶滅したケナガマンモスのタンパク質で作られた…

マイコプロテイン企業Mycorenaが正式な倒産申請を発表、新たなオーナーで事業の継続へ

欧州の代表的なマイコプロテイン企業Mycorenaが正式に倒産申請をしたことが発…

韓国が培養肉特区を創設、商用化の鍵となる細胞供給で特例を設ける

韓国政府は、培養肉など細胞性食品の開発を目的とした特区を創設した。この特区の正式…

「大食物観」とは何か―中国政策文書の変化から読み解く中国のフードテック戦略

2025年4月5日更新中国では近年、政府が発表する政策文書の中で、培養肉や発酵食品など代替タ…

精密発酵カゼインで乳製品業界の変革を目指すFermifyが約6.7億円を調達

精密発酵カゼインの生産プラットフォームを開発するオーストリア企業Fermifyは…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

リアルセミナー@東京のお知らせ【2025/6/18】

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(05/20 15:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(05/20 01:01時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(05/20 05:01時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(05/20 21:10時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(05/20 13:15時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(05/21 00:16時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP