Foovo Deep

“見えない卵”を置き換え、食卓の多様性を守る-日本企業UMAMI UNITED JAPANの「インビジブルな」代替卵戦略|創業者インタビュー

山﨑寛斗氏(出典:UMAMI UNITED JAPAN)

 

「バターとマーガリンのように“当たり前の存在”になりたい」。

代替卵を手がけるUMAMI UNITED JAPANのこの言葉には、地に足の着いた現実的な視座がにじむ。同社は、卵の存在が意識されにくい用途から置き換えを進めることで、誰もが同じテーブルを囲める、多様性を受け合う社会の実現を目指している。

CEO(最高経営責任者)の山﨑寛斗氏は、「親子や友人と同じテーブルで食事を楽しみたいのに、誰かが我慢しなきゃいけない現実をたくさん見てきました。だからこそ、多様性を受け合う社会を作りたい想いが一番根底にあり、“ワンテーブル”を私たちのミッションに掲げています」と述べる。

目立たない卵こそ、変革の起点に

出典:UMAMI UNITED JAPAN

UMAMI UNITED JAPANが取り組むのは、スクランブルエッグ製品などのような“見える卵”の代替ではない。

「無意識の卵、目に見えない卵を変えたいんです。たとえば麺やハンバーグ。あれって卵を食べたいから食べるんじゃなく、機能のために入ってるんですよね。これを変えたいです」

同社が注目するのは、卵が結着や保水・膨化などのインビジブルな“機能”として使われている川上の用途だ。そこに本質的な変革の余地があると考えている。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

インタビュー実施時期:2025年4月下旬

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:UMAMI UNITED JAPAN

 

関連記事

  1. 福井大学、凍み豆腐にヒントを得た培養肉用の可食性足場を開発|海外…
  2. 【原材料別】代替タンパク質スタートアップ企業まとめ21社
  3. ダノンが精密発酵企業Imagindairyに出資、細胞農業企業で…
  4. 米Atlantic Fish Co、世界初の培養ブラックシーバス…
  5. スイスに細胞農業の新たな拠点「The Cultured Hub」…
  6. フードテック現地レポート会・セミナー動画|2025年1月開催(オ…
  7. カナダのNew School Foodsが約8.6億円を調達、ト…
  8. 米The EVERY Company、代替肉への精密発酵タンパク…

おすすめ記事

リング型カクテルメーカーBarsys 360|自宅のミクソロジーを新たな高みに

家庭用カクテルメーカーを開発する米スタートアップ企業Barsysがユニークな新し…

米パーフェクトデイ、精密発酵による甘味タンパク質開発で市場参入か – FDAにGRAS通知済み【Foovo独自】

精密発酵で乳タンパク質を開発した代表企業であるパーフェクトデイ(Perfect …

米Compound Foods、豆を使わないコーヒー・カカオの原料プラットフォームを発表|コーヒーとカカオの代替、先に広がるのはどちらか?

出典:Compound Foodsサンフランシスコを拠点とするCompoun…

菌類由来の熱安定性に優れたビーガン着色料を開発するMichromaとは

アルゼンチンのMichroma(ミクロマ)は菌類を活用してビーガンな赤色着色料の…

Mycorenaが菌類由来の代替脂肪「Mycolein」の発売を発表

スウェーデン企業Mycorenaが菌類由来の代替脂肪「Mycolein(マイコレ…

米AQUA Cultured Foodsがギンコバイオワークスと提携、発酵由来シーフードの上市に向けて加速

バイオマス発酵で代替シーフードを開発する米AQUA Cultured Foods…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

精密発酵ミニレポート発売のお知らせ

最新記事

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

▶メールマガジン登録はこちらから

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

Foovoセミナー(年3回開催)↓

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/02 16:12時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/03 02:47時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/02 06:19時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/02 22:12時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/02 14:12時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(11/03 01:30時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP