Foovo Deep

材料毎に投入タイミングを制御するスマート調理ロボットOliver

 

ほかの料理の準備で焼きすぎてしまったり、ゆですぎてしまったり、料理には失敗がつきもの。そんな料理の失敗を取り払ってくれるのが、スマート調理ロボットOliver

オタワで生まれたOliverは、世界中の料理を自宅で再現してくれるという優れもの。人がやるのは、材料を切って、容器にセットするだけ

あとはロボットにおまかせしておけば、美味しい料理が完成する。それも、失敗せずに。

時間を生み出すスマート調理ロボットOliver

Oliverには5つの材料容器、1つの水トレイが搭載されている。装置の中央には材料を混ぜるためのミキサーアームがついている。

レシピを選び、材料をセットしたら、人間がそばにいる必要はない。材料を入れた容器をセットし、アプリでレシピを選べば、Oliverが鍋の中に必要なタイミングで材料を投入し、温度調節しながら料理してくれる。

Oliverで作れるもの

出典:Else Labs

Oliverは、パスタを茹でるケーキを焼くソースを作るジャムを作るシチューを煮込む野菜を炒めるなどさまざまな料理に対応している。

FoodTech Liveでは、パスタが披露された。

ここから先は有料会員限定となります。

読まれたい方はこちらのページから会員登録をお願いします。

すでに登録されている方はこちらのページからログインしてください。

 

関連記事

  1. 砂糖削減テックのIncredoが約42億円を調達、商用化を加速
  2. 培養ロブスターを開発する米Cultured Decadenceが…
  3. 1時間に350杯のカクテルを作るバーテンダーロボット「Backb…
  4. ゲノム編集で食・農業の変革を目指す米Pairwiseが新たな戦略…
  5. 植物の葉から食用タンパク質を開発するLeaft Foodsが約1…
  6. Pairwiseがゲノム編集野菜を上市するためConscious…
  7. Calystaの単細胞タンパク質FeedKind、水産養殖への使…
  8. The Food Robotics Summit2021に登場し…

おすすめ記事

チェコのBene Meat Technologies、培養ペットフードで欧州当局に登録

2025年4月11日 更新当初、販売認可と記載していましたが、その後の報道で市販前承認を必要…

牛乳の全成分を含んだ培養ミルクを開発するカナダ企業Opalia

カナダ、モントリオールを拠点とするOpalia(オパリア)は、ウシ胎児血清(FB…

菌糸体ベーコンを開発するAtlast Foodが社名をMyForest Foodsに変更、今秋に2工場を開設

菌糸体由来の代替肉を開発するアメリカ企業Atlast Foodは25日、社名変更…

米Aqua Cultured Foodsがシカゴで生産施設の建設を開始、今年前半に上市を計画

バイオマス発酵で代替シーフードを開発する米Aqua Cultured Foods…

スロベニア企業Juicy Marblesは世界初の植物性フィレミニヨンステーキを開発

スロベニアのスタートアップ企業Juicy Marblesは100%植物原料ででき…

細胞シート工学で培養肉を開発するEvolved Meatsが約2.7億円を調達

細胞シート工学を活用した培養肉開発を進めるカナダ企業Evolved Meats(…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(07/26 15:29時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/27 01:29時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/27 05:27時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/26 21:33時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/26 13:31時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(07/27 00:39時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP