ロボット

タピオカティーロボットで未開拓市場を狙うBobacinoが約2.9億円を調達

 

完全に自動化されたタピオカティーロボットを開発する米スタートアップBobacinoがシリーズAラウンドで220万ドル(約2億9000万円)を調達した

Bobacinoは関節アームでタピオカティーを自動作成するタピオカティーロボットを開発している。

アメリカでは店舗設置と運営にかかるコストの高さ、利益率の低さのため、タピオカティーショップは海岸部に集中していると同社は指摘している。自動化することで利益率を向上できれば、未開拓エリアへタピオカティーショップを設置することが可能となる。

Bobacinoが狙うのは自動化による未開拓市場であり、同社は2025年までに5200万ドルの収益が見込めると予想している

出典:Bobacino

Bobacinoのタピオカティーロボットの価格は5万ドル、設置には1~2週間しかかからず、利益率は31%を見込めるという。

キオスク内部の関節アームに保持されたカップにタピオカ、シロップ、ミルクが順に投入される。注文は備え付けのタブレットで行い、ミルクの量やシロップの量など好みの味にカスタマイズできる。タピオカティーが完成すると、関節アームがピックアップし、取り出し口に置く。タピオカティーは封がされた状態で取り出し口に置かれるので、こぼれる心配はない。

出典:Bobacino

Bobacinoは先月、サンフランシスコを拠点とするタピオカカフェチェーンBoba Guysとの戦略的パートナーシップを締結した。二社はBobacinoの技術開発を加速し、コラボレーションの機会を探る。

iCrowd Newswireによると、 2019年の世界のタピオカの市場価値は53億ドルで、2024年までに80億ドルを超えると予想される

 

参考記事

Bobacino Announces Strategic R&D Partnership with Boba Guys to Accelerate the Development of Fully Automated Robotic Boba Shops

https://waxinvest.com/projects/bobacino/

 

関連記事

アイキャッチ画像の出典:Bobacino

 

関連記事

  1. Numilkが家庭用植物ミルクメーカーを発表、クラファンの累計支…
  2. トッピングが選べるソフトクリーム自販機iCream、今後はアニマ…
  3. 米Bridge Appliancesが開発した卵調理を自動化する…
  4. Picnicがピザ組み立てロボットの予約注文受付をスタート
  5. 国内最大級のフードテックイベントSKS JAPAN 2024が1…
  6. キリンが減塩をサポートするエレキソルトスプーンを発売
  7. 自律型サービスロボットを開発したBear Roboticsがシリ…
  8. 家庭調理ロボット「Posha」、シリーズAで約11.6億円を調達…

おすすめ記事

イギリス政府が持続可能な代替タンパク質の開発に約25億円を出資

英国研究・イノベーション機構(UKRI)の一部であるバイオテクノロジー・生物科学…

食品ロスに取り組むToo Good To Goが約31億円を調達、米国での進出拡大へ

フードロスに取り組むデンマーク企業Too Good To Goが2570万ユーロ…

DICがスピルリナ由来ヘムを開発する米BYASに出資を発表

DICは、藻類由来製品の事業拡大のために米Back of the Yards A…

イスラエル企業Ansāが開発した電波を利用したコーヒー焙煎機e23

イスラエルのスタートアップ企業Ansāが開発したコーヒー焙煎機e23によって、職…

アレフ・ファームズがスイス当局に培養肉の申請を提出、欧州で初

イスラエルの培養肉企業アレフ・ファームズ(Aleph Farms)は欧州連合(E…

ユニリーバ、精密発酵アイスクリームをBreyersブランドで発売|パーフェクトデイのホエイを使用

食品・日用品大手のユニリーバが精密発酵に参入した。今月22日、ユニリーバ…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

最新記事

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

Foovo Deepのご案内

Foovoの記事作成方針に関しまして

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

2025年・培養魚企業レポート販売開始

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,707円(07/09 15:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(07/10 01:26時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(07/10 05:24時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(07/09 21:30時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(07/09 13:30時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
698円(07/10 00:36時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP