代替プロテイン

スペイン政府がBioTech Foodsの主導する培養肉プロジェクトに約6億5千万円を出資

 

スペインの培養肉スタートアップBioTech Foodsスペイン政府から520万ユーロ(約6.5億円)の出資を受けた

この出資はBioTech Foodsが主導する培養肉プロジェクト「CULTUREDMEAT」に対するもので、培養肉が健康にもたらすメリットや、癌や脂質異常症のリスクを高めるといった動物性タンパク質に関係する健康上の懸念が培養肉にないかを調査する。

BioTech Foodsは昨年10月に欧州連合(EU)からも出資を受けていた。

スペイン発の培養肉企業BioTech Foods

BioTech Foodsは豚の培養肉を開発するスペインのスタートアップで、2017年に設立された。

2018年に自社ブランドとなるEthicameatを立ち上げ、本物の肉と価格面で競合できる培養肉のリリースに向けて取り組んでいる。同社は、ソーセージやミートボールのひき肉に使うための豚の培養肉を開発している。

出典:BioTech Foods

他社と同様、BioTech Foodsも生きた動物から筋肉細胞を採取し、これを培養して筋肉組織を作製する。完成する培養肉はGMOフリーで、脂肪を含まない。

同社によると、1頭の豚から採取した細胞で、1年間に400頭に相当する豚肉を生産できるという。

疾患リスクを下げる培養肉の開発へ

今回、スペイン政府が出資するプロジェクトは「CULTUREDMEAT」と題され、複数のバイオテクノロジー企業や研究機関が参画する。

BioTech Foodsは同プロジェクトで培養肉の技術部分を主導する。

Vegconomistの報道によると、このプロジェクトの最終的な目標の1つは、大腸がんと脂質異常症の罹患率を下げることであり、ハンバーグやソーセージといった最終製品に使われる健康に良い脂肪と機能性成分の開発に取り組む。

スペインでは毎年25000人が新たに大腸がんに罹患すると言われ、がんの中でも大腸がんの占める割合が最も多い。大腸がんと脂質異常症は赤肉の消費に関係があるとされ、いずれもスペインで重大な健康上の問題とされる。

出典:BioTech Foods

「飽和脂肪酸の摂取が減れば、大腸がんと脂質異常症を減らせる」とBioTech Foodsは考えている。

培養肉の生産コストを押し上げる主な要因の1つが、細胞を増殖するための培地とされるため、BioTech Foodsはさまざまな材料を使って、より低コストの培養肉開発に取り組むとされる。

スペイン政府による代替肉企業への3回目の出資

BioTech Foodsは、スペイン政府から出資を受けた3社目の代替肉企業となる。

1社目はHeura Foodsで、2社目は3Dプリンターでステーキ肉を開発するNovameat。Novameatへの出資は2021年早々に発表され、同社は約3100万円の出資を受けた。

共同創業者のIñigo Charola氏(左)とMercedes Vila Juárez(右) 出典:BioTech Foods

BioTech Foodsは今回のスペイン政府の出資に先立ち、昨年の10月には欧州連合(EU)から270万ユーロ(約3億3千万円)の出資を受けていた。培養肉企業にEUが出資したのはこれが初めてだとされ、持続可能なタンパク質の開発に対する関心の高まりを反映している。

EUによる出資はBioTech Foods が主導するMeat4Allプロジェクトに対するもので、2021年7月までを期限とし、培養肉の量産化、マーケットの受容性向上、安全性評価試験の実施を目的とする。

今回の「CULTUREDMEAT」のプロジェクトがいつまで続くか不明だが、BioTech Foodsはプロジェクト終了までに、健康に良い脂肪と機能性成分を含んだ培養肉を開発することを目標としている。

 

参考記事

Spanish Government Funds BioTech Foods’ Cultured Meat Project

BioTech Foods-led cultured meat project to investigate potential health benefits of slaughter-free

Spanish Government to Invest €5.2M in Cultured Meat Project Led by BioTech Foods

Spain’s BioTech Foods To Lead US$6.3M Government-Backed Cultured Meat Project

BioTech Foods outlines Ethicameat cultured pork offering

 

アイキャッチ画像の出典:BioTech Foods

 

関連記事

  1. ShiruがAIプラットフォームで開発した最初の製品「OleoP…
  2. 分子農業スタートアップMiruku創業者に聞く「ベニバナによる乳…
  3. ベゾス・アース・ファンド、ノースカロライナ州立大学に代替タンパク…
  4. 独Nosh Biofoodsが赤身肉のようなマイコプロテインの開…
  5. 精密発酵企業Formoがバイオテック企業Brain Biotec…
  6. GOOD Meatがシンガポールで培養鶏肉の販売を一時停止、再開…
  7. 牛に頼らず酵母で乳タンパク質を再現するフランス企業Bon Viv…
  8. BlueNaluがアジアへの培養魚販売に向けて三菱商事、タイ・ユ…

おすすめ記事

Hyphenが世界初のロボットメイクラインを発売、レストラン作業を効率化

カリフォルニアを拠点とするHyphenは、外食産業向けの新しいキッチンプラットフ…

精密発酵プラットフォームの提供を目指すFermify、カゼインサンプルの提供を開始

食品メーカー向けに精密発酵カゼインのプラットフォームの提供を目指すオーストリア企…

植物性の液状卵を開発するスペインのUOBO、代替油脂のCubiq Foodsと提携

植物性の液状卵を開発・展開するスペイン企業UOBOは今月、シードラウンドで50万…

コーヒーかすを油脂に変換|英Revive Eco、廃棄物から持続可能な代替油脂を開発

廃棄されるコーヒーかすをアップサイクルする取り組みが増えている。イギリス…

All G Foodsが約24億円を調達、細胞農業に特化したVC主導のインフラ構築進む

精密発酵による乳タンパク質、植物由来の代替肉を開発するオーストラリア企業All …

【世界初】米The Every Companyがアニマルフリーな卵白を発売

カリフォルニアを拠点とするThe EVERY Companyは23日、世界初のア…

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoセミナー開催のお知らせ

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・好評販売中

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(01/17 14:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(01/18 00:10時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(01/18 03:58時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
2,156円(01/17 20:26時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(01/18 12:39時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(01/17 23:23時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP