代替プロテイン

ビヨンドミートとペプシコがジョイントベンチャーThe PLANeT Partnership設立を発表

 

米国の代表的な代替肉企業ビヨンドミートと世界的な食品飲料会社ペプシコは植物ベースの軽食とドリンクを販売するためのジョイントベンチャーThe PLANeT Partnershipを設立することを発表した。

提携の資金条件は明らかにされていない。

The PLANeT Partnershipがどのような商品を開発するかは明らかにされていないが、ウォールストリートジャーナルの報道によると、同社の商品は北アメリカでまず販売されてから、イギリス、中国で販売される予定。

この提携では、植物ベースのタンパク質開発におけるビヨンドミートの最先端技術、ペプシコの世界クラスのマーケティング力・販売力を利用して、新しい植物ベースの軽食やドリンクを開発する。

この提携により、ペプシコはより持続可能な食品システムというゴールに近づくことになる。ビヨンドミートは、より広い購買層にリーチできるようになる。

出典:ペプシコ

先週、ペプシコは2030年までに全社の温室効果ガス排出量を40%以上削減することを目標に、気候変動に関する目標を2倍以上にすることを発表した。さらに、2040年までに二酸化炭素排出量を正味ゼロとすることを発表した。

具体的には、2030年までに温室効果ガスの絶対排出量を、直接的な事業全体で75%、間接的なバリューチェーンで40%削減する目標を掲げている。これにより、2600万トン以上の温室効果ガスの排出量削減が見込まれる。

これは、1年間で500万台以上の自動車を道路から取り除くことに相当する。

植物ベース食品は畜産品と比べ、必要とする地球の資源がはるかに少ない。

ビヨンドミートとの提携は、ペプシコが目指す持続可能な食品システムに寄与するだけでなく、意識の高い消費者にリーチするうえでも有効だ。

また、2社の提携は植物ベースのタンパク質が主流になりつつあることの表れでもある。

Good Food Instituteの報告によると、米国では動物性製品の直接的な代替品となる植物ベース食品の売上は過去1年で1.1倍、過去2年では1.29倍になり、50億ドルに増えている

注目したいのは、このデータは2019年年末までのデータを反映したもので、新型コロナウイルスが発生する前のものとなる。

その後の調査報告によると、植物ベース食品の市場は、2020年から2027年にかけて年平均成長率11.9%で成長し、2027年までに742億ドル規模に達すると見込まれる。

つまり、急成長が見込まれる植物ベース食品市場にうまく入り込むうえで、ペプシコがすでにブランド力のあるビヨンドミートと手を組むのは理にかなっている。

ジョイントベンチャーThe PLANeT Partnershipの商品の詳細や、販売チャネルについてはまだ明らかにされていない。ペプシコもビヨンドミートも昨年、D2Cサイトを立ち上げている。

出典:ビヨンドミート

ペプシコは、人気商品の詰め合わせを箱詰めで届けるPantryShop.comと、軽食に特化したSnacks.comのECサイトをもっている。ビヨンドミートのECサイト注文から2営業日で商品が届く。

新たに設立されるThe PLANeT Partnershipは、ペプシコ、ビヨンドのECサイトで商品を販売するかもしれないし、独立したECサイトを立ち上げて、新たにブランド認知に注力する可能性もある。

詳細なマーケティング戦略は不明だが、今回のビヨンドとペプシコの提携は、インポッシブルフーズコカ・コーラの新たなジョイントを生み出すかもしれない。

 

参考記事

Beyond Meat and PepsiCo Partner Up for Plant-Based Snacks Joint Venture

PepsiCo and Beyond Meat® Establish The PLANeT Partnership, LLC, a Joint Venture to Introduce New Plant-Based Protein Offerings

PepsiCo, Beyond Meat Form Plant-Based Foods Venture

 

関連記事

 

アイキャッチ画像の出典:ビヨンドミート、ペプシコ

 

関連記事

  1. 米Checkerspot、微細藻類を活用したヒト乳脂肪類似体を開…
  2. 精密発酵で卵白タンパク質を開発するOnego Bio、米国進出に…
  3. Quornがハイブリッド製品市場への参入を発表|マイコプロテイン…
  4. 植物性の全卵を開発するYo Eggが米国進出を実現、ビーガン落と…
  5. アレフ・ファームズがイスラエルで培養牛肉の承認を取得|牛肉では世…
  6. 独Cultimate Foods、培養脂肪を使用したハイブリッド…
  7. 二酸化炭素からタンパク質を作る米NovoNutrientsが約2…
  8. 培養肉企業Meatableがオランダに新しいパイロット工場を開設…

おすすめ記事

代替肉のビヨンド・ミートがマクドナルド、ヤム・ブランズとの提携を発表

カリフォルニアを拠点とする代表的な代替肉企業ビヨンド・ミートは、マクドナルドとヤ…

培養シーフードのShiok Meatsが培養肉企業Gaia Foodsを買収

シンガポールの培養シーフード企業Shiok MeatsがGaia Foodsの株…

ScaleUp Bio、微生物発酵の商用施設についてシンガポール当局から食品製造ライセンスを取得

食品に特化した精密発酵・液中発酵施設のCDMOであるシンガポール企業ScaleU…

中国の植物肉ブランドHey Maetが資金調達に成功、中国全土への展開を狙う

中国の植物肉ブランドHey MaetはShuangta Food(双塔食品)より…

ベルがパーフェクトデイと提携、精密発酵タンパク質の代替チーズを来月発売

Kiri(キリ)やBoursin(ブルサン)などで有名なチーズ大手ベルグループの…

スティックブランドの米Slim Jimがメタバース参入に向けて商標を出願

アメリカを拠点とするミートスティックブランドのスリムジム(Slim Jim)は、…

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovo Deepのご案内

精密発酵レポート・予約注文開始のお知らせ

マイコプロテイン・菌糸体タンパク質レポート好評販売中

Foovoの記事作成方針に関しまして

【2024年】培養魚企業レポート好評販売中

▼聞き流しフードテックニュース▼

 

 

 

【FoovoBridge】日本のフードテックニュースを海外へ発信する英語サイト

▼メルマガ登録はこちらから▼

フードテックの海外ニュースを週1回まとめてお届けしております。

 

ご登録いただいた方には、国内外の培養肉開発に取り組む企業101社をまとめたレポート(全23ページ)を無料でお配りしております(2022年3月更新版)。

 

最新のフードテックニュースを逃したくない方におすすめです。

 

 

▶メールマガジン登録はこちらから

最新記事

フードテックを理解するのに役立つ書籍

夢の細胞農業 培養肉を創る

夢の細胞農業 培養肉を創る

羽生雄毅
1,760円(11/21 14:06時点)
Amazonの情報を掲載しています
培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

培養肉とは何か? (岩波ブックレット)

竹内 昌治, 日比野 愛子
572円(11/20 23:44時点)
発売日: 2022/12/06
Amazonの情報を掲載しています
フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義

田中宏隆, 岡田亜希子, 瀬川明秀
1,782円(11/21 03:26時点)
発売日: 2020/07/23
Amazonの情報を掲載しています
マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

マッキンゼーが読み解く食と農の未来 (日本経済新聞出版)

アンドレ・アンドニアン, 川西剛史, 山田唯人
1,980円(11/20 20:01時点)
発売日: 2020/08/22
Amazonの情報を掲載しています
クリーンミート 培養肉が世界を変える

クリーンミート 培養肉が世界を変える

ポール・シャピロ
1,782円(11/21 12:17時点)
発売日: 2020/01/09
Amazonの情報を掲載しています
培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

培養肉の入門書: 趣味・興味・投資・事業の入り口に 培養肉シリーズ

石井金子
498円(11/20 23:02時点)
発売日: 2022/02/20
Amazonの情報を掲載しています
PAGE TOP